重大発表はごくたまに更新されています.
最近更新をサボったりきゅうに更新したりが多いですが,それは生活リズムが
イマイチ掴めていないからかもしれません.おくさんはもいっちょ大変だけどね.
日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS | 若葉荘用語集 | リンクのはりかた
日記が滞ったときのための情報,ていうかメモ.
4月: 10 花見,12 新入生オリエンテーション
5月: 6 バースデーライブ
6月: 15-17 Spain(予定)
きょうのばーべきゅー: つるみりょくち
腕がよくやけました.ってまだ4月なのに真夏日ってどういうことですか.
焼肉.焼肉テーブル(電動)の使える時間はわずか2時間なので,とにかく焼くだけ 焼いてあとはどこか適当な場所を陣取ってピクニック気取り,というのが想定.それに しても今日は暑いし準備はドタバタしたし一番大事なブルーシートを持ってくるのを 忘れたしで散々であった.肉はよかったし(豚タンだけはいただけなかったが)娘は ちゃんと外で離乳食を食べてくれたし,問題ないでしょう.
きょうのばんめし:
GW 初日は明日のための買出し.ついでにい草のラグとフライパンを購入する.
車を出してもらえたので買出しに行く.いい加減じゅうたんは暑そうだし,なんとなく ダニがイヤな感じなので,すっきりい草のラグに置き換えることにする.最近のい草ラグ (ラグって言う言い方もたいがいだが)は,裏側がゴムやらじゅうたん生地になっていて それじゃ全然通気性上がらんからダニ対策にならへんやんという意味不明なものもある. そういうのをちゃんと選択肢からはずして買う.ついでにタオルケットを買い替える. フライパンの焦げ付き防止(テフロン?)加工がそろそろダメになってきたので,新しい フライパンを買う.それでもしばらくは古いフライパンを使うと思うけど…フライパンが 二つあると料理の幅が広がるので(ほんまか).あとは離乳食用のミルクパン.
さんざんその手のモノを買いだして,明日の肉を買って,マクドで飯を食って本日の 買出し終了.本来であれば嫁を連れて行きたかったのだが残念ながら授乳のタイミングと 直撃してしまったのでパスとなった.
きょうのばんめし:
GW 前にしてみんな忙しそうなのだけど,私はそれほどでもないのでなんだか 申し訳ない.
最近朝ごはんはハムエッグ(卵はもちろん目玉焼き).昨日のにんにく油が残った ままのフライパンでやるという貧乏臭いというより面倒くさくて適当なやり方ではあ ったがそれなりに食えるのでまあよかろう.最近は目玉をつぶさないようになった. 皿に移す技術もそれなりに手に入れたので満足して出勤.
午前中は会議.なにやら盛り上がっている.根本的には,我々の分野にはそれほど 影響はないのだけど,構造上相当な変更があるにもかかわらずそんな話は全然聞いて ないよ,という状況が突然降って来る.事前対処もあんまりやる気がない.どうも 現場不在の議論がずーっと続いていたせいで鈍感になってきてるんかなぁ,我々は. 現場組やら理論武装組がずいぶん本気で対策をすべきだと強く言っているのだが, 私はとりあえず現状把握が先のようだ.
政治嫌いなんだよなぁ.嫌いだからって避けて通れないんだけど.狐と狸の間を 歩く赤い服の子供のような心境.どんなんやねん.とりあえずうちの教授先生が重要な ポイントに立っているようなので,話を一通り聞いてみる.根は深そうだ.深いのだが, 痛みを伴った改革をすべきかどうかはニントモカントモ.掘り出したら既に腐ってた, というのを見てしまうともう再起不能かもしれない.
そういうときこそ若い人材の出番なのかもしれないなぁ,と他人事のように.
昨日出した書類の研究テーマ名が間違っていると電話がかかってくる.一番大事な ところを間違えてどうするんだ俺は.11月末の試験監督を依頼する電話がかかってくる. その時期は全然スケジュールが決まってないんですけどというと「皆さんそうおっしゃる んですよね」ってわかってるならかけてこなきゃいいのに.でも今のところ確かに予定は ないので OK を出す.
4 月最後の夜間主実験.自分の説明が悪いのか結論だけがほしいのか,どうも「結局 xxすればいいんですよね?」と聞かれることが多い.状況はちゃんと説明しているつも りなのだから,それ以上のことはちゃんと自分で考えれば答えが出てくると思うのだが. まあ,単に「わからんときには質問せい」というのを真に受けただけかもしれない.それ ならいいんだが.でももう少し自分で何かを考えるクセをつけようよ,みんな.
きょうのばんめし: とんてき
久々に日が沈む前に部屋を出ることができた.この時間はいつもと風景が違う.
そろそろスーツを着ていくべきかシャツだけにすべきか悩む時期到来.でもズボンが 薄い色でシャツも薄い色だとなんともアンバランスな気がするのでしばらくはスーツを着る 予定で出勤.なにせこの時期は電車にクーラーが効いていると肌寒くて,効いてないと 暑いという調整の難しい時期なので,上着は必携アイテムである.
どういうわけか次の問題でチャットがにぎわっていた.「3枚の扉があり,1枚の扉の 向こうには当たりがある.司会者に1枚選べと指示され,あなたが1枚を選んだ.その後, 司会者が(彼は答えを知っている)選ばれていない2枚のうちから1枚の扉を開いて, それがハズレであることを示した.さて,ここで司会者に扉の選択を変更してもよいと 言われた場合,変更した場合としなかった場合で当たる確率が高いのはどちらか」
数学者でさえ回答の直感性のなさに理解を拒んだといわれるこの問題の回答は… 高校の数学(確率統計)の時間にすごく納得できない思いをしたことだけは良く覚えて いる.理解はしたにはしたんだけどねぇ.実際にプログラムを書くと こうなった.所謂モンテカルロ法みたいなやり方で確率を求めているので,精度が高い 答えがほしい人は,1000万回ぐらい回してもらえればよいかと思う.
うちのある学生の答え「乗り換えたときっていうのは,自分が最初選んだのが当たってる ときは絶対ハズレで,ハズレてるときは絶対当たりってことですよね.だから, 自分が最初選んだときの当たってる確率を 1 から引いたのが答えですよね」アンタは偉い. そんなスマートな答え方全然思いつかなかった….
今日はあわててする仕事が全然なかった.営業電話の人には「忙しい」って言ったけど. で,帰宅間際になってそういえば GW までにやっとかないと忘れそうな仕事がいくつか あったのを思い出して,20日近く前に書いたまま放置されていた書類を修正して提出. 研究費のことだから,ないよりあるほうがはるかにありがたい.当たればだけど.
そして帰宅.まだ日が高いうちにチャリに乗って帰るのは久しぶりだ.多分阪大に 出張していない水曜日だけだろうけど….金曜日は早く帰れるけどチャリじゃないし. しかしチャリに乗ってあまりのウンカの多さに嫌気がさす.時間の問題もあるとは思う のだけど,春ってこんなにウンカが多かったかなぁ.顔にぺちぺち当たる感触もイヤだ けど,一番イヤなのは鼻の穴とか口の中に飛び込んで気やしないかということ.チャリ こいでて息をとめっぱなしというわけにもいかないし,避けるにしてもギリギリに近づく まで見えないし…困ったもんだ.ちなみにウンカは雲霞と書く.小さい小さい羽虫が集団 をなして飛んでいる塊のこと.水場に多いらしいんだけど今年はところかまわずいるよう な気がする…川沿いばかりチャリで走ってるからか.
ばんめしはとんかつ用の豚肉をそのままソテーというかステーキというか.そのまま 焼くのも芸がないと思ったので,サラダ油ににんにくをまず炒めてから肉を焼く. 臭みが取れてとてもうまくいった.単ににんにく好きなだけなのかもしれないが.
さて,明日の仕事をクリアすれば GW の開始だ.GW 最後に控える娘の長距離輸送が うまくいくかどうかが最大のポイントである.湿疹の薬を出しておいてもらったほう がいいかな….
きょうののみ: きょうかんたちとみにえんかい
知り合いの知り合いが昨日の事故で亡くなられたそうです.ご冥福をお祈りいたします.
いつもどおり出勤.
昨日とどいた荷物棚に荷物を移動する.部屋が広くなった気がするが実は逆に狭く なっている罠.収納エリアが増えても収納するモノは収納エリアより必ず多いマーフィー の法則.今のところ最下段と最上段が空段だが,埋まるのは時間の問題かもしれず. 見えない場所にモノをしまうと存在を忘れるという悪い癖(というか性質?)がある ので,ロッカーやキャビネットよりこのような開放架のほうがありがたい.この性質を 持っている人間は典型的に掃除が下手なのだが….
ミーティングの後で,プリンタサーバを付け替える.私の部屋にあるプリンタが プリンタサーバ経由でつながっていたのだけど,学生部屋にあるネットワーク非対応 プリンタにそいつを移動させることになった.よく考えれば部屋にあるプリンタに印刷 するためにわざわざネットワークなぞ使わなくても,パラレルケーブルで充分だし.
学生にパラレルケーブルを掘り出してきてくれと頼んだら,「両方が25ピンのパラレル になっているケーブルしかないんですけど(意訳)」とのたまっている.プリンタの背中を 覗き込んだら,25 pinn のコネクタがあるじゃないですか.それでいいよと持ってきてもらい つなぐ.でもなんでわざわざパラレルコネクタを2種類もこのプリンタは持っているのか? その謎は,プリンタがテスト印刷に反応しないことで解けた.
この 25pinn のコネクタはシリアルのコネクタじゃないか.今シリアルといえば 9pinn が 主流(というかほぼ全て)だから,大昔 25pinn のコネクタがあったことなんかすっかり 忘れていたよ….学生が持ってきたケーブルは,ワークステーションと端末を結ぶ vt100 だか vt220 だかのシリアルコンソール用のケーブルだったのだ.ていうかそんなケーブル まだ置いてあるんかい.
OK 出した俺も俺だけど(汗).学生には内緒で普通のパラレルケーブルを探し出してきて 事なきを得る.古い時代の知識は掘り出してくるまでに時間がかかるなぁ….
夕方から,本年度より本学で勤務することになった阪大時代の先輩先生とうちの教授 助教授と4人で宴会に.教授先生はこういう店は好きだと言っていたが,私は「飯がちゃん と食えない,好きなものが頼めない」店は好きではない.小奇麗な店はどうも….日付が 変わるはるか前に帰宅.娘も嫁もまだ(ぎりぎり)起きていた.
きょうのばんめし: まーぼどーふ
史上稀に見る列車事故でも,近所で発生することはある.みんな大丈夫かな…
大学に着いたら何かitalkで「福知山線列車衝突事故NHK放送中」とかいう話だったの でNHKをつけたらとんでもない大惨事に.事故で落命された諸氏の冥福を祈ります. 今日はほぼ半日ニュースに釘付け.跡形もない先頭車両に8時間も埋められて,それで も生きている人がいて,人間だって野生動物に負けぬ生命力のある生き物ではないかと 思う.こういう様子を見るたび聞くたび,せっかくもらった命を簡単には無くせない思 う.
でも個人的には,JR 福知山線という表現はイマイチ(^^;.宝塚→同志社前って, 福知山のカケラも通過しないからなぁ.
ニュースを横目に出張書類を作成し,ニュースを横目にミーティングをし,ニュースを 横目にメール処理.ニュースも落ち着いてきたので普通にミーティング.このミーティング が微妙に曲者.メンバー 7 人(教官除く)で 6 時間目(18 時開始).この時期のミーティ ングは短期間では終わらないことが多いので,気がつくと20時半.これじゃあ夜間主実験と 終わる時間が変わらんじゃないか.あわてて帰宅.
きょうのばんめし: ぶたきむち
緑地の噴水で既に遊んでいる子供たちがいる.休みが2日続くと疲れるのよな(贅沢).
今日も休日.
娘が寝たとたんに嫁さんもさっさと寝てしまうので,すぐに寝ていいもんなのかどうか 微妙に悩んでしまう状況が続く.夜中にちらほら起こされる嫁と違って私は夜ちゃんと 寝てるので,昼寝するほど眠いわけでもない.かといってすることもない.寝不足で疲れ て寝ている嫁を差し置いてゲームするのも気が引ける.小説読むにはいつ起きるかわから ない状態では読みづらい(私は読書を途中で割り込まれるのが大嫌い).テレビを見る気 などさらさらない,そもそも見たい番組などないし.買い物に行くわけにもいかない. そうなると仕方がなくなってしまうので,いつもぼんやりして過ごす. とてつもなく時間の無駄なのだが,他にやることもない.掃除するわけにもいかんし.
そういう意味では休みの日は「何も出来ない状態を継続しなければならない」分だけ 疲れるのだ.それにしても贅沢な悩みだ.
娘をつれて緑地を散歩.日差しがすでに暑い.帽子必須.ベビーカーのクッションも やたら暑そうなのだが,はずせなかったかな,これ.既に噴水で水浴びをしている子供た ちをたくさん見かける.本当は水浴びをしてはいけない場所なのだが,柵を作ってないと ころを見ると本気で止める気はないようだ.気をつけて遊んでほしい.
ベビーフードとオムツを買いに行く.家の近所(といってもちょいと遠い)にある西松 屋は品揃えが微妙.何でも置かなければいけない手前,お得サイズのオムツが売ってない (面積を取るからだと思うが).ベビーフードもそろってるのかそろってないのか微妙. どっちにせよオムツはないので,帰り際に安売り薬店に寄って買う.最近の薬店にはお菓子 やら米を売っている.「薬店で売っている中では飛びぬけてうまい米」らしいが,そもそも 薬店で味にこだわる米を売っている時点で何かが間違っているということは気にしていない 宣伝らしい.
晩飯を食わせるために椅子に座らせているのだが,すぐに立ちたがる.ベルトをして いるのだが,見事にベルトをすり抜けて立ち上がる.きつく締めていないというのもある が(晩飯食わせるのにベルトきつくしたら食えないんで),一口食べさせては座らせる, を繰り返すのでいい加減嫁がイライラしているらしい.怒鳴りながら食わせている.当の 娘はというと,なしのつぶて.図太いというかなんというか(^^;.
きょうのばんめし: ぴざ
久方ぶりに休みらしい休みだったような.天気もいいし,寝るしかない.
久しぶりに休み.やることはあんまりない.撮りだめしたビデオを見て娘と散歩して 昼寝するぐらい.昨日飲んで帰ってきたせいで眠い.
そのおかげで昨日は娘を風呂に入れていなかったのだが,てきめんに(だと個人的 には思っている)あごの下の肌荒れがひどくなっている.一瞬気を抜くと一挙にバリ バリになってしまい,そうなるとかゆくなるからかきむしり,かきむしると爪でかさぶた を剥がしてしまい,血が出る.このコンボを繰り返して早2ヶ月.ステロイドを投入した 時にはかなり劇的に湿疹が減退したのだが,完治には程遠い.薬がどうより,ヨダレ対策 とかきむしり対策のほうが重要のように思われる.すでに癖になりつつあるので….
もしかしたらじゅうたんにダニでもすんでいるのではないかという不安もふつふつと 湧き上がる.あんまり掃除しないし,ありえない話じゃないんだよなぁ..
きょうののみ: はんだいしんかん
今日はぐだぐだにならずに済んだ.今年の新入生はわりとマトモなのが多そうだ.
今日も遅めに目覚め…るとはいえ,朝飯作ったりしないといけないので,結局普段より せいぜい30分も長めに寝てればいいところかもしれない.だらだらしながら出勤.出るころ には午前の昼寝をしていた.
昼飯を駅降りてすぐのラーメン屋(厳密には餃子屋?)で食う.夜は居酒屋もぉどに なるらしく,店の天井の鴨居のようになっている部分に酒の銘柄がずらりと並ぶ.わりと マトモな品揃えでふーんと思ってみていると店の親父さんが話しかけてきた.やっぱ俺っ てそんな酒飲みぽく見えるかねえ(^^;.
非常勤2日目.先週があまりにひどかったのを反省しきりだったので,今週はきっちり やろうと気合充分.まずはプログラミングの最初の最初だったので,しっかり時間をとり ながら解説をしたり板書をしたり.わかってない向きも少数はいたようだけど,どうやら 一応話は伝わったように見えた.演習を見回っている限りは.わかってない向きは徹底 的にわかってないけどこれはもうどこでもある話だし仕方ないな.頑張ってもらうしか.
今日は自宅に戻らずに阪大へ移動.移動経路に悩んだが,とりあえず門真市から モノレールの方向で考える.丹波橋から特急→枚方市から準急→萱島から各駅停車,で つなぐわけだが,全部待ち合わせ電車がいた.見事なダイヤ調整をしているぞ京阪.って 普通か(^^;
モノレールの中では PHS をつなぎっぱなしにして italk と mixi.隣に座ろうとした じょしこーせーのねーちゃんに嫌がられたのは,きっと画面を見ながらニヤニヤ笑ってた からだろうなとは思うのだが,ちょうど面白い文章を読んだところだったのでどうしよう もなく.
宴会は会議やら輪講やらの都合で20時からというえらい遅い時間に開始.6人テーブル 6個ぐらい,という新歓にはちと向かない構造ではあったが,今年の新入生諸君はちゃんと あいさつ回りをやるしネタ話にも食いついてくるので大変よろしいかと.新入生だけで 固まっている様子もあまりないし.むしろ今年はうちの4年のほうが新入生だけで閉じて いる傾向があるような気もする.
帰宅すると日付変更寸前.真っ暗なのでこっそり布団にもぐって寝る.
きょうのばんめし: ろってりあでほっとさんど
夜間主実験 2 日目.ダッシュで帰れば余裕で風呂に間に合うことがわかった.
いつもどおり出勤.最近は嫁が頑張っているらしく,私はたまに目が覚めるだけ.その ぶん嫁の負担は上がっているようなのだが….
旅行会社に見積もりを頼もうと思ってメールをしたら違う人から返事がきた.代理と いうことだったが,どうやらこの会社では個人宛のメールを他人が読むことがあるらしい. ヘタなことは書けんなぁ….まあ,ビジネスメールだから別にヘタなことは書かないけど さ.とりあえず切符は確保した.帰りは東京経由.きつそう….
ホテルの予約.学会がお勧めするホテルは大概高いのだが,今回はハイシーズンで, どこで予約しても大して差がない様子.いろいろ当たったのだが,結局一番安かったのは Yahoo! トラベル.しかも日本円支払い OK だったので早速申し込む.で,一番安かった よーと mixi の学会参加者コミュに流した直後に,実は私が最後の 1 室を押さえていた ことが発覚.流しても手に入らないし,その部屋はそれ以降に予約できる部屋の半額. これじゃまるで自慢したみたいじゃないか(汗).
とりあえず宿と往復の切符は確保したから,これで行っても一応死ななくて済むぞ.
夜間の実験.今日は紙上デザイン.終わってみれば20時30分.ダッシュで帰宅すると, なんとか21時15分の列車に間に合う.しかもロッテリアで晩飯付き.これなら娘を風呂に 入れることが出来るようだ.タイムリミットが確定したところで,娘を風呂に入れて速攻 寝る.明日は気合入れていかなきゃだし….
きょうのばんめし: かれー
予防接種2回目.阪大へ久々に出勤.
今日もすっきり朝まで寝て…ないな.確か4時ごろ哺乳瓶に水を入れた記憶が.どち らにせよ今日は遅めで OK だったので普通に目覚める.朝飯のソーセージがないので, シーチキンのサラダと普通のスクランブルエッグだけ.まずは娘を病院につれていく.
病院にインターネット経由で順番待ち人数を知らせるシステムが導入されていた. 病院は待ち時間がかなり長い業務のひとつなので,携帯でも順番状況が確認できるこの システムはかなり需要が高そうだ.最初に考えた奴は偉いよなぁ.年間5万円とかでも 1000件あつめたら充分ビジネスだし…(高いか).ちくしょう,この程度なら俺でもで きるじゃねーか(笑).ちなみに junban.com とかいうところ.
予防接種を終えて(およそ90分待ちだった)阪大へ移動.途中のマクドで昼飯を…っと, なんかメニューが違うなぁと思ったら,そういえば今年からワンコインマクドとか意味 不明(不明ではないか)な売り文句でバリューセットを雰囲気だけチェンジ(苦笑). 100円メニューはわりと充実していてありがたいし,バリューセットは実質値下げなので 消費者からするとありがたいのだが,メニューから普通のハンバーガーが消えているのは どうしたことか.チーズバーガー100円にしといて普通のハンバーガー120円とかにできな いだろうし,80円とかにするとソレばっかり頼まれそうだしなぁ.
…ていうか藤田田の時代の安売り路線は辞めたんちゃうんかと.チーズバーガー100円 てのは藤田時代の価格に匹敵するんだけど(^^;.(最終的には80円まで下げたけどね)
阪大.久しぶりのミーティング.うすうす感づいてはいたのだが,やっぱりどうやら 俺も絵を裏側から見せられていたようだ.結論を確認してない(というかする気もあんま りない)が,おそらく中身はほとんどないのではないかという気がする.まああの程度の 報告書なら中身を全部でっち上げにしても書けるわな.とりあえずこれで英語論文の話は 忘れておくことにしよう….
どうも阪大の無線LANとDHCPサーバに嫌われている私の計算機.仕方がないのでずっと PHS でつなぎっぱなしに.定額だからできるこの手法,PHSが撤退してしまった後,乗り換 えの定額ルールは存在するのだろうか.ドコモは定額サービスを出来るだけやりたくない 路線まっしぐらのようなのであんまり期待できないんだが,会社の都合で撤退するんだか ら,同様のサービスを提供するのはキャリアの義務だよな,ということにしておく.無理 言ってるのはわかってるので(^^;
飲みに行きそうな気配もなかったのでまっすぐ帰宅.今日はカレー.さて,今夜は娘 を風呂に入れるべきかどうか.
きょうのばんめし: ぶたのしょうがやき
とにかく仕事をこなさないと.論文の査読を終わらせた.
昨日と比較するとさわやかなお目覚め.嫁も珍しく夜中ほとんど起きなかったらしい のだが,残念ながら娘は血みどろになっていた様子.昨日は昨日で,よだれかけの表面積 50%が血で真っ赤に染まるほどの流血大惨事(おおげさ)だったので,傷が完全にふさが っていなかっただけだろうと予測.何事かというと,あごがヨダレで荒れてしまい,そこに 湿疹ができているので娘がそれをかきこわして流血する,という事態なのです.向こう1月 ちかく続いているような気がする.医者からはステロイド剤を処方されていて,実は現状 でもかなり治癒しているのだが,最後のあごの部分だけはどうしても直らない.
もしかすると必要なのは傷薬かもしれないなあと思ってはいるのだけど.とにかく,顔 に傷が残りさえしなければそれでいいのだが…誰しも通る道(らしい)とはいえ,娘だけに 心配である今日このごろ.ていうかさっさと出勤しろよ俺.
日曜日ぐらいのメールで4本目の論文査読を依頼されていたのだが,昨日がひどい体たら くだったので,今日あたりさくっと片付けておかないと身の危険を感じそうな気がした. 午前中を使ってなんとか読み解く.読め始めると意味がずるずる入ってくるので助かるのだ が,最初のページを理解するのにとにかく苦しんだ.結果としては,評価が怪しいだけで あとは面白そうなので採録してくれるといいなと思いつつ.そういえば過去に読んだ論文の 評価が出ていたけど,大体私が採点したのと大筋合意した評価だった.まあ,私が10段階で 1つけたような論文に通ってもらっては困るんだけど(笑).
査読を終えて,旅行会社に旅程変更を依頼して(さすがにトランジット65分は厳しかろ う),ミーティングに出て本日の仕事は終わり.そういえば国際会議に向けてデモビデオを 作ろうと思っているのだが,なかなか取っ掛かりがなくて困っているところ.ビデオ作品な ぞ作ったことも食べたこともないからなぁ.
帰りの電車で日記を書く.なんとかここまで書き終えたぞ.明日は娘の 2 回目の予防 接種の日である.ついでに嫁も娘もそれぞれの病気で診察してもらってくるといいのだが. あ,しかも明日は阪大出張か….
きょうのばんめし: さけのむにえる
週初めはいつもブルーな気分でいっぱい.今年の B4 課題も対戦型ゲームです.
朝から頭痛のお目覚め.気分は絶不調.それでも仕事には行かなければならんので, 出勤する.朝イチでミーティングとかが入ってないのだけが救いか.大学についてからも なにやらカスミがかかったようにぼんやりしているのと奥のほうからくる頭痛とに悩まさ れてどうも精神バランスがおかしかった様子.
昼飯の牛丼を食っても落ち着かないまま全体ゼミ.今年の4年生の課題は対戦ゲーム. 自分で作ったのでゲームバランスにイマイチ自信がないのだが,ルールをえいやと簡単 にしたせいでずいぶん見通しが良くなった.良くなったけど戦略性が今イチ読めない. ルールをそのうち公開するので,ぜひやってみてください.元ネタはFF8のクアッドミスト とかいうやつらしいけど,俺はやったことないんだな,これが.作ったゲームは完全情報 ゼロ和ゲームなので,読もうと思えば全盤面が読めるはず.
午後のおやつと一緒にダイエットコークを買って飲んだときになんとなく体調が戻って くる.どうやら昨日一昨日とお茶をセーブしながら飲んでいたせいで微妙に脱水症状を 催していたような気がするというのが体調不良の結論.そういえば昨日も一昨日も暑かった のに外出しているし,夜は乾燥してたしなぁ.
気分と体調が戻ってきたのに既に17時.ミーティングをこなす…と気がつくと20時. あわててダッシュで帰宅する.でも俺には19時20分付近から20時までの記憶がない. やばいぞ俺.とうとう記憶とびするようになったのか.それとも単純に時間の感覚が 狂っていただけなのだろうか.どちらにせよ,既に京阪モールはしまっているので, スペインの旅行ガイドは買えず.
きょうのばんめし: やきにくとたまねぎのいためもの
なんだか頭がぼーっとする普通の週末.嫁の体調は回復傾向にあるのだけど.
昨日のどたばたのせいもあってか,どうも朝からぼけっとしている気がする.嫁の 方は逆に昨日のどたばたのせいで体調は回復傾向.丸一日熱もあがらなかったようなの で,あとは喉をしっかり守れば徐々に直っていくかと.2週間も引っ張るような病気で はないはずなので….
昼飯を隣のパン屋でいつものように買って食った後に買出し.そろそろ肉が食いたい ので肉を食うことに.タレつきのソフト焼肉…しまった,これは普通の肉じゃなくて, 肉の断片を固めて肉っぽく見えるようにした肉以外の何かだったんだったという事実に 気づいて愕然とするも既にフライパンの上だったのでもうだめだ.道理で安いはずだよ. その焼肉のタレでタマネギをいためたが味なかったし.まあこれは仕方ないか.
結局ダレダレのまま寝る.明日から仕事だよ参ったなもう.
きょうのばんめし; こんびにからあげ
体調不良の嫁に無理から走らせたりした俺が悪いのだよ,今にして思えば.
娘がハイハイダッシュをするようになってきたので,台所侵入防止用の柵を購入 すべく買出しに出る.そのとき先週買った服につけっぱなしだった万引き防止タグを はずしてもらうつもりだったのだが,家を出てしばらくしてから服を忘れたことに 気づく.嫁がダッシュで取りに帰ったのだけど,よく考えたら体調不良の嫁にダッシュ させるか俺.何て奴だ.
その後実家で昼飯を食ったのだけど,嫁は薬が飲めない(持ってきてないからね). そのまま帰宅まで1時間近くかかって,帰ってみればまた熱がぶり返してるってそりゃ 当たり前だよ.急に全身寒気がするといって布団にもぐりこんで寝てしまうも,文句を 言うわけにもいかず.原因の一端は俺なわけだし.とりあえず娘をあやしながら食え そうなものを掘り出して,なんとなく食べる.こんなところで昼下がりにおやつのつもり で買ったコンビニから揚げが晩飯の主食として役に立つとは思わなかった….
きょうののみ: わだち
非常勤講師の授業が始まる.なんかものすごく講義をするのが下手になってる… (ため息)
今日は非常勤.朝が遅めでも良いのだが,遅く起きることは娘に許してもらえない のでいつもどおり起床.いつもどおり朝飯を作って,出発だけ遅め.今日はガイダンス だけと思っていたので,全くもって準備をほとんどせずに出勤.
資料は去年のものを使っているので喋る内容は全て出来上がっているはずだったの だが,なんだか今日はとにかく喋るのがヘタヘタ.最近寝不足続きでマトモな思考がで きてないというのは言い訳だから置いといても,昨日と比べてこんなにまで喋りが下手 になってるのかと思うと愕然.
自分で何を説明しているか途中でわからなくなる状況が頻発していて,学生はとても 聞きづらかっただろうなと思う.おそらく今日のミニレポートはみんなぐだぐだなんだ ろうなぁ…,などと帰り道もうだうだと猛反省.初回にヘタやらかすと後のフォローが とても大変なのだが,今年は厳しいかもしれない.とにかくがっくり.
帰宅すると嫁の調子は小康状態にあるもののまだ辛いらしい.扁桃腺炎のようなので 熱は喉の炎症から引き起こされるために,風邪のときのように身体を温めて云々だけで はなかなか抜けない.無理やり解熱剤で下げて生活するしかない.さすがの嫁も今回ば かりは薬の助けを借りたようだ.まあ,普段から薬を飲まない生活してると,薬の効果が 高く出る(と思う)のでこういうときにはありがたいのだが.
意気消沈気味のところへ論文採録通知が到着.2ヶ月前に血を吐きながら(おおげさ) 作った論文が日の目を見ることになった様子.論文といっても国際会議なのだけど, 今年の採録率はかなりシビアだったので,それに生き残った論文を書けた自分を褒めて あげたい.よくやった俺.
というわけで飲みに行く(笑).現金なもんだ….
きょうのばんめし: すぶた
夜間主実験担当開始.帰宅の遅い日々が続く予定.嫁さんの体調は未だ不良.
朝 5 時からずっと起きていた気がする.嫁さんの体調もすぐれない.でも俺は 今日は朝から仕事.しかも夜間主実験で帰宅が娘の風呂に間に合うかどうか微妙. 電車の中で中途半端に眠ったり起きたり.時々自分のいる状況が全く理解できなく なる瞬間まで(あれ,帰宅中だっけ,何か外が明るいな…ああ,出勤中か,でもこ んなに長く乗ってたら乗り換え間に合わない…って終点まで乗ればいいのか). 実験自体は早めに終われたのだが,実験途中でお腹が急に壊れる.ていうかなんで この時期にクーラーなんかつけますかお前ら.とりあえず疲れた.眠い.きついわ.
きょうのばんめし: はんばーぐ
嫁さんが突如高熱を出した.ダウンまではいってないもののかなり厳しそう.
遠いほうの両親が来ていたのだが,それにもかかわらず嫁が突然の発熱.39度近い高熱 を発している様子.あわてて帰宅したが,ふらふらしながら離乳食を食べさせていたのには 頭が下がる.今日こそは夜泣きを自粛してくれるといいのだが.
きょうののみ: けんきゅうしつしんかん
新入生登場.ひとり現れない大波乱の幕開け.例年通りの盛り上がり…かな?
新入生初登場の日…って一人足りんぞ,どうなっとるんや!? こんなこと俺がこの 大学に来てから初めてのことだったので,かなりびっくり.ていうか,ちゃんと生きて るのだろうか.不安だなぁ,しょっぱなから.
今年は早めに資金を徴収し,オードブルやパスタでうまく量を増やしてパーティと なったわけだが,なんか多すぎて残ったぞ,おい.オードブルに油ものが多かったの は確かにその通りなのだが,欠食児童がこれだけ集まっても残るとわ.なんとか日付が 変わる瞬間ぐらいに帰宅.
きょうのばんめし: まーぼどーふ
メンバー決定.ふたを開けてみればなんだか例年と同じぐらいの人気のようだ.
明日決定といわれていたメンバー表が今日届いた.結果を見るとどうやら例年通り の雰囲気である.メンバーもフルメンバーだし,女性も(何故か例年通り)1人いる. この調子でコンスタントに学生が来てくれれば言うことなしなのだが.
ステロイドを投入してから一気に娘の湿疹が良くなったのだが,あともうすこし というところで治癒停止.ここからが根気のいるところというか,実はステロイドじゃ なくてただの傷薬こそ重要なのか.悩ましい.胸のほうのあせもはよくなりつつもじわ じわ広がっていくので,やっぱり悩ましい.
きょうののみ: しーすー
mixi1974 オフ会.花見を回避したのに天気は良好.どういうことかと.
天気予報でさんざん雨が降るといわれたのでオフ会を花見からだべりんぐ(というの かな)に変更にしたら見事に晴天.どうなってんのかと.めっさムカつく.こんなことな ら死ぬ気で場所取りしとけばよかったよ….
寿司を食う.いい寿司だった.隣の某女史はわさびが全くダメらしく,さびぬきの寿司 にさえわさびの香りを感じてダメージを受けていた.そりゃまあ,握る人は同じだから, 指先にほんのりわさびが残っていることはあるだろうけど,やっぱり嫌いな人は感覚が 鋭いんだなぁ.
嫁さんが寿司寿司言ってたので,折りを持って帰ってご機嫌を取る(笑).
きょうのばんめし: てんやもんちゃーはんえびてんていしょく
緑地に娘と花見に.握って食べようとする娘にとっては花より団子というところか.
病院に行く.あせもだって!? とりあえずステロイドを(ちょっとづつ)解禁する ことに.それにしても「はっきり言って1枚着せすぎ.すぐ脱がせ」とか言われたの には参ったが,脱がせると確かにご機嫌そうなのだから,やっぱり着せすぎだったのか も.ここ最近急に暖かくなったり突然寒くなったりしたからなぁ.やっと暖房を止める ようになったところなのに.
明日は(残念ながら)雨らしいので,今日のうちに花を見に行こうということに. コンビニで昼飯を買って,花を見ながら食べる.娘を桜に近づけたら,取って食おうと していた.まあ,8ヶ月だし.周囲一面,人ばかり.花も負けじとすっかり満開だったが. それにしても子供づれの多いこと多いこと….
この日差しだとどうしても帽子が必要だろう,ということで娘の帽子を買いに行く. ついでにユニクロで懸案の仕事用ズボンを買う.何故か娘のシャツもユニクロで買った ような気がするが気のせいだろう(苦笑).実家を経由して自宅に戻る.なんか今日は やたら歩き回った一日だった.
きょうのばんめし:
来週から始まる非常勤の準備のために…何もしてないのは気のせいか?(ぉ
何をしたか全然思い出せない.覚えているのは,平日昼間はなにもテレビをやって いない,ということぐらいかもしれない.
きょうのばんめし:
研究室紹介2日目.例年より人が少ないのはウチだけではないようだ.
きょうのばんめし:
例年と比べてうちの分野は人気がないらしい.出足は昨年度比 3/4 ぐらい.
昨日の夜中も娘がぐずった.夜中 2 時.だっこしてやると落ち着くのだが,じっと 座っているだけだとぼりぼり湿疹をかきむしってイライラと泣く.嫁も眠いだろうに, 相手が娘では怒るわけにも行かず.はやく湿疹は良くなってほしいのだが,見た感じでは 面積は広がっているものの,最初に湿疹が出たあたりは快方に向かっているように見え なくもない.しかしこのまま全身に広がるまで放置してて大丈夫なもんなのだろうか. ホンマに普通の乾燥性湿疹とかいうやつなのか?
朝は完全に嫁も娘も熟睡.写真撮られたのもたぶん気づいてない(笑).カレー食って 出勤.
ずいぶん学生の姿が増えた反面,研究室はずいぶん学生の姿が減ったなと思ったら 大学院の講義が始まったからのようだ.当たり前か.静かな研究室で午前中は新入生が 入ってきてから必要になるデータをごにょごにょと整理する.毎年ドキュメントが増え, 毎年 PC の台数が増える.これで学生の質が上がるのかどうかは,謎.
昼飯の弁当を買う.そろそろ昼休みに軽音のバンドが新入生歓迎の演奏とやらを やるのだが,気のせいか年々下手になってゆく気がする.構成上,上手い奴は後の方で 出てくるはずだから最初のほうが下手なのは自明な気もするのだが,カラオケで普通に うちの学生が歌ってるのより下手に聞こえるってちょっとお前ら練習しろよというか. バックバンドも推して知るべしの出来なので,最初15分ぐらいは聞くに堪えなかった というか.素人の俺にここまで言われるのもちょっとかわいそうだけど….
その演奏が終わるとほぼ同時に研究室公開が始まる.開始直後に多人数がどわっと 集まるのはいつものことなのだが,今年はそのどわっと集まったのが最初で最後.後は 2〜3 人がちらほらと来ただけ.例年であれば他の研究室に回った半数が後半の最初ぐ らいにやってくるのだが,今年はそれもなし.
学生のノリのイマイチさ加減も毎年のことといえばそうなのだが,大人数になれば なるほど話を切り出すのがむずかしいせいもあってか,なかなか話が盛り上がらず. 質問する学生も,その多くは既に就職のほうへ目が行っているようで.研究の話を聞け とまでは思わないのだが,研究室での生活について質問しないのは,まだお客様のつ もりでいるんだろうな…という感じがする.
去年おととしとやたら濃いのが来たせいか,ちょっと残念.しかも学生総数に対し ての見学者数も例年より少なく,今年は生きのいい/デキのいい学生が来るのかどうか かなり不安だったりする.なんとかなればいいのだが….
その後教授先生助教授先生と 3 人して今年の学生の分析.ざっと振り返ると,今年 の学生は「ここまでできればオッケーと思ったらその先には絶対すすまない」タイプが 多いらしい.ここまでできればオッケーというのが結果であれば問題はないのだが, 過程の時点ですでに「ここまででオッケー」と決めてくるらしい.要するに彼らは自分 たちが失敗するとかミスするとかそういうことは夢にも思ってないようだ.実際,試験 の成績に納得いかずに質問にくる学生は例年より多いそうで,「コレコレの問題を解い たのでちゃんと合格点に達しているはずだ」と決めてかかって質問してくる奴がいるとか. 満点取る気はないらしいし,ソレを目指して勉強する気もないらしい.そんなに他に したいことがあるなら大学来るなよと言いたいぐらいなのだが.
イヤな予感が蔓延中の俺の頭.
今日する仕事はなくなったので帰宅する.いつもより少し早めに出られてちょっと ありがたい.今日も河川敷で灯りも持たずに花見(?)をしている人々を見る.真っ暗 になってから彼ら(彼女ら)はいったいどうするのだろうか.
きょうのばんめし: たぶんかれー
土壇場になってじたばたするのは例年のことなのだが,もっと計画性を持ってくれ.
なんか今朝は娘がやたらに寝ぐずりする.嫁は夜中に2度も起こされたらしく,しかも 早朝にもいつもより早く起こされたせいで強烈に寝不足そうな雰囲気をかもし出している. 多分布団が変わってちょっと暑くなったんじゃないかと想像される.羽毛布団かぶせたら さすがに暑いよな,やっぱり.カレー食って出勤.
寝不足のせいでややご機嫌ななめの一日.
入学式が北山コンサートホールで挙行されたそうな.学生の受けはいまいちよくない. なにせ学生が全員席につけない状態だったらしいのだ.それわざわざセンターホールから 移動させた意味ないし.極めつけは今年の学長の訓示.去年の日付を思いっきり読み 上げたらしい.現場にいなかったので確証はないのだけど,月日まで間違っていたら しい.去年のコピーなのが丸わかりですよ.新入生にいきなりやる気なくさせるようなこ とは止めていただきたく.どうしてくれようかと….
大学院のオリエンテーションもなんか情報ゼロだったとのことだったが,学生なんか どうでもいいとか学生に思われたら学校として最低なので今後注意していただきたく. あとで学生に軽んじられるのは現場なんですから.これだからエラい人が無(以下略)
ミーティング.今後の研究計画.ていうか俺が一人で喋ってただけ(^^;.漠然とした アイデアでは研究できないということをぜひわかってほしい.高尚なお題目は,結局机上 の空論になってしまいかねない.特にモノを開発してナンボの我々の研究世界ではそうい うレベルでは何も説明できない.と思う.頑張れば理論理屈だけでもすごい研究はできそ うだけど,ヘタすると自明なこと以外は何もわからなくて研究生活棒に振る可能性もある ので薦められない.
昨日心配していた明日に迫った研究室紹介は予想通り土壇場準備でジタバタしている ようだ.とりあえずなんでもいいから見せればいい,というわけじゃないのを理解してい るだろうか.人の流れとか人数の多少に対応できるようにせないかんとか,そういうとこ ろまで検討できるレベルまで(といっても大したレベルじゃないと思うんだが)視野をき ちんと広げられるようになってほしい.
研究室紹介プレゼンで,研究室配属になって初めて喋る.大して喋ってないけど.何も 予定してないのにいきなり喋らされるとさすがに厳しいなぁ(^^;.喋りたいことの大半は 教授先生に喋られてしまっているし…ううむ.
帰宅途中,駅に着いたとたんに特急電車が出てしまい15分待たされる.まあ,そういう 日もあります.そういえば,鴨川河川敷で早くも花見(花は一分咲きだが)の宴会が催さ れているの横目で見ていたが,鴨川河川敷って別にライトアップしているわけではないので, 自分で照明を用意しない限り真っ暗.2組出ていて一方はしっかりライトが準備されていた が他方は懐中電灯2〜3個だけ.後者の方はあれで何食ってるかわかるんだろうか,ていうか, 花見になってないじゃん!
きょうのばんめし: ちきんかれー
新年度開始.PC のインストール作業と書類書きに翻弄される…って昨年度と一緒 やん,それ.
いつもどおりの時間に起きられるかどうか激しく心配だったもののどうやらちゃん と起きられたらしい.朝飯を作っているうちに娘が起き出して来る.俺は納豆を食って 出勤.嫁は納豆を食わないので普通のスクランブルエッグを用意しておく.
新規参入の出戻り D の学生が本日より行動開始とのこと.ちゃんと研究室には頻繁 にくるつもりらしい.よかった.今日の私の仕事はとりあえず中途半端に放置していた 新4回生用の PC のインストール作業.途中なにやら学生にいろいろ割り込みされ まくりで遅々として進まなかったがとりあえず午前中に片付けた.
昼飯…は弁当.今日は新入生オリエンテーションとかで,山のように学生が集まっ てきていたので席がない.これから 1 ヶ月ぐらいはずっとこの調子だと思われる. GW 過ぎるまでが勝負か.
新年度全体ゼミ.特筆すべきことはもうないような気がする.D の紹介ぐらい. 明後日からの研究室紹介に向けての準備…がなにやらあんまり出来てない様子.ホンマ に明日一日で大丈夫なんだろうか,と不安に思うがあんまり教官がでしゃばると学生の 士気にもかかわるような気がするし.学生主体で研究室を回せるようになれば,ずいぶ ん自由度が上がるので,この点は重要.お客様ではなく,言われたことをハイハイ言って やるだけの人間ではなく,研究メンバーとして活動する意識を持ってもらわないと.
その点はあんまり心配してないんだけどね.技術力は別として(苦笑).
昨日の買い物でカレーを主張したので今日の晩飯はカレー.久しぶりな気もする. カレーは一度作ると2日ぐらい料理がサボれるので大変良い料理だと思うわけだ. 大抵失敗しないし.シチューほど簡単に腐らないのも重要.今日もいつもどおり娘を 風呂に入れて寝る.
きょうのばんめし: ぶたにくでちんじゃおろーす
散髪に行く.よだれかけと水,日々の食料品を購入.ポットを洗う.
午前中は散髪へ.いつもいく散髪屋が大混雑だったので,先に買い物に行く.傘を 持たずに微妙な天気の中を出て行くと雨が降るのはいつものことなので別に触れない (もう触れてるって).よだれかけのスペアと乳児用水.乳児用水は水単体を飲ませる ときにだけ使っている.あんなもん日々の料理に使ってたらもちませんて…お粥作るの に使うわけにいかんし.残念ながらまだ爽健美茶は飲ませていない.塩分含んでるから ねえ.で,本命のベビーカー用レインフードは残念ながらうりれき.この時期は良く売 れているそうで,取り寄せでも時間がかかるとか.ふむ….そのあとスーパーで食料品 も買う.それから散髪.
どこぞの娘がやらかしたようにウチの娘もそろそろベビーベッドから宙返りしかね ない雰囲気になってきたので,ベビーベッド解体を考えることに.とりあえず,娘が 嫁の布団でちゃんと寝られるかどうかをチェックしてからということにした.解体した ベッドはそのまま遊び場の柵として使えるので,わざわざ高い買い物をしなくてすむ, という判断だったり.本当は部屋を間仕切る大きな柵がほしいのだけど,売ってないし 作るには面倒(というか利用期間が短すぎる!)ので,柵は台所の入り口だけにしよう ということで決着.来週にでも買いに行くか.
娘の首にできていた湿疹は,頬が一番ひどい状況になりつつある.頬やあごの下は首や 胸より湿疹がひどくなりやすいらしい(というか肌が弱いのかな?)からこうなること は仕方がないのだけど,今塗ってる薬もびしっとは効いていないようなので,娘も私も イライラのし通しだったりする.痕が残らなければいいんだけど.残らんか.
予報は雨だったのだが午後から日がさして来たので,買い物に.ポットの洗剤を買う. あとはピーマン.
昨日近いほうの実家の両親が持ってきた豚肉があまっていて,ピーマンを買ってきた ので,チンジャオロースを作ることに.タレがあったというのが最大の要因かも.この前 作ったほうれん草のアレよりははるかにおいしかった.
娘を風呂に漬けて(といっても湯船に湯を張っていないので,シャワー)寝る.
きょうのばんめし: まきずしとぶたきむち
黒いゴミ袋は売っているのに,プラゴミ用の白いゴミ袋を売ってないなんて.
あまり理由はないのだが,今日は部屋の掃除をしていた.最初に洗濯機の掃除を する.洗濯機用洗剤を水を張った洗濯機にどぼどぼ入れて(300gも入れたんだから どぼどぼである)よくかきまぜて放置.みるみる黒いもろもろが浮き上がってきて… って,この量はシャレにならんだろ.そのあと2度ぐらいゆすいだものの黒い汚れ膜は 落ちきれず.とりあえず目に付くものだけは全部ティッシュでふき取ったけど,しば らく汚れと格闘かもしれん…って何のために洗濯機洗ったんだ俺(^^;.
部屋の掃除をした.そういえばもうベビーバスって要らないよなぁ.2人目のことま で考えると捨てるのも忍びないのだけど,格納する場所がないのが痛い.部屋は広いが 収納スペースはそんなにないのが最近のマンションの特徴.ていうか俺らは空箱を後生 大事にとって置きすぎなだけ,というのが答えかもしれない.捨てるかな….
普段行っているスーパーは微妙に痒いところに手が届かない品揃え.黒いゴミ袋を 安売りしているのに,白いゴミ袋(中身が見えるやつね)は扱っていない.中サイズの ラップだけ扱ってない.などなど.微妙だなー.仕方がないので白いゴミ袋のために 遠いほうのスーパーへ買い物に.ついでに晩飯の具材…って昨日も買ったな,おい.
さて晩飯つくるべという時間になって近いほうの実家から電話.娘を見に来るつい でに晩飯を一緒に食おうとのこと.巻き寿司とマグロのブロックが届いたので,刺身と 寿司と…豚キムチ.なんかひとつだけ筋違いな気がするが,まあいいか.ビールを軽く 飲んで食べて,娘が一人で立つのを見て喜んで帰った.
きょうののみ: わだち
代休消化.住民基本台帳カードを受け取りにいく.晩飯面倒なので飲み.
去年も確かいいエイプリルフールのねたがなかったなあと思いつつ起床.我らが キクチシホ嬢の ML が静かになってからしばらく経つせいもあるのだけど.あのころは エイプリルフールのたびに大騒ぎしたっけなぁ.諸方面にはご迷惑をおかけしました.
住民基本台帳カードを取りにいく.500円.役所の書類をろくにキチンと書けない 人ってわりと多いんだなと.ていうかそこのあんたら,婚姻届の印鑑をシャチハタで 押す馬鹿がどこにいますか.お手軽すぎですよ.あと,戸籍はその地域にあるから戸籍 (場所=戸,の籍)なのだから,手近の役所で手に入るわけないじゃないですか. 怒ってもなだめすかしてもないものは出ませんて.それからそっちの人,戸籍謄本とか 住民票とかは大事な書類だから,委任状もなく他人が発行することはできないんです ってば.
…などという基本的なミスをしている方々を黙々とさばいている事務の人は,本当に 大変だろうなと思いつつ,私の仕事は2分で終わり.暗証番号登録にかかる時間だけ. ちゃんと写真の入ったカードが…なんか微妙にちゃちい気もするが,こんなもんか(^^;. パスポートほどしっかりと作られているのを期待するわけにもいかないしなぁ.
一緒についてきた「住民基本台帳カードのしおり」によると,使い方は,転出先で 住民票を取るときに便利とか転出証明が不要とか.まあなんて便利なんでしょうって, そんなもん人生に何度あるっちゅーねん! という使い方しか今は出来ない.まあ, 写真つき身分証ですな.
いつもの年であればもう桜が満開,とかいう時期なのだけど今年はつぼみ.危うく 明日あさってに緑地のバーベキュー場を予約しそうだった先月ごろの自分のことを考 えると,ホンマにヤバかったんやなぁと(^^;.来週には満開になるでしょう.
朝飯(というかブランチ)も隣のパン屋でさぼり,晩飯もサボる.豚キムチをする ための具材は買ったくせに.隣のパン屋は最近惣菜パンの種類が増えなくてちょっと 寂しい.基本的にパン屋風カフェなので,菓子パンのほうが需要が高いということな のだろうけど.残念.買うもん決まってきたなぁ….
晩飯はいつもの飲み屋で.二階席だと娘が座らせやすくて助かる.今日は2テーブル 向こうのかしましい女性陣7名ぐらいの声がずっと気になっていたようだ.客は多かった ようで,どうしても料理が遅くなるのは仕方がないか.カウンターが見えないからどの ぐらいキューが詰まっているか読めないんだよねぇ.
娘を風呂に入れて寝る.
そもそもリンクをはりたがるひとがいるかどうかはわかりませんが,日記の ある日にリンクをはる場合は,以下のようにしてください.
<A HREF="http://www.wakaba.jp/~a33/diary/cook.yymon.html#dd">
yy: 西暦年下 2 桁,mon:
月名英語頭 3 文字(すべて小文字),dd: 日付
(1 桁の場合は 1 文字で)
05年4月 |
3月 |
2月 |
1月
04年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
03年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
02年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
01年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
00年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
99年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
98年12月 |
それより前 |
ホームへ戻る