きょうの献立('05年6月号)

重大発表はごくたまに更新されています.
最近更新をサボったりきゅうに更新したりが多いですが,それは生活リズムが イマイチ掴めていないからかもしれません.おくさんはもいっちょ大変だけどね.

日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS | 若葉荘用語集 | リンクのはりかた


今後の予定

日記が滞ったときのための情報,ていうかメモ.

6月: 14-19 Spain
7月: 6-9 沖縄,20 俺様誕生日,24 神戸中華
8月: 5 娘誕生日
9月: 7-9 東京,15-17 SFC,16-18 神戸,19-21 関学


6月8日(水曜日)

きょうのばんめし:

阪大の日.来週の今頃は地球の反対側で英語で汗をかいているころだろうか.

6月7日(火曜日)

きょうのばんめし: さかな(あじ?)のてりやきとやさいのにもの

やっとくだらない書類をとりあえず体裁整えて書き上げた.これで俺の仕事が できる.はず.多分.出来ないと困るんだけど.

昨日とは打って変わって夜中一度も目覚めなかったうちの娘.ありがたや.朝飯 食って出勤.朝飯の一部は昨日の食い物だったりするわけだけど.電車に乗る前に りぽびたんでーを飲んで,電車の中で研究会原稿の赤入れ.いつもの通り真っ赤に なった.というか,冗長なところを削っただけなんだけどな(^^;

朝から輪講だけど,輪講はすばやく終わる.内容は,とりあえず作ってみたけど どこに役立てていいかわからんのでとりあえずソレらしいことを書いたら文章の最初と 最後で言ってることが全然違うじゃーんという,完璧に中身のない論文だった.アイデ アはともかく,実装はプロトタイプ(しかも目標には程遠い)目標は途中で変わる, 理屈は適当.査読者本当に論文読んでんのかこらーっ,って思いたくなる.

というわけで早く終わったのでありがたくくだらない履歴書報告書を書くことに. ウチの大学はごにょごにょのごにょごにょでわりと大規模な変革があるようなので, それに付随して文部科学省に出す書類.大変というより,そんな情報一体誰が読むの かと.まあ,読む読まないにかかわらず,こういうくだらない書類は常に要求される ものだとは思うのだが…これまでに発表した文献全て概要200文字つきで書き並べろ ってそれ1週間でやれとか無理ですから.本来であれば来年までにゆるゆるやればよ かったことを12ヶ月も前倒ししてるからこういう無理が現場に来るんです.

上の方は学生の相手してないだろうけど,下(というか現場)はあんたらの無理 よりも大事な学生の相手というものがあるんだが,ホンマにわかってんのかいな. 先生のくせに.

という書類はなんとか終わらせた.その間に ISO 内部監査1回と輪講1件.

ミーティングを終わらせて帰宅.さて,やっと自分の仕事に取り掛かれますよ. でも家ではやらないし,非常勤中はできないし,明日は出張だし月曜日は基本的に 暇がなくて火曜日には出発ということは…木曜日しかないんじゃないの?しかもそ の日宴会だったような気が激しくする(笑…ってる場合ではありません).

6月6日(月曜日)

きょうのばんめし: えびかつとさかなのあげもの

娘が夜中3度も4度もぐずったせいで今日は体調絶不調なのに,全学草抜きデー.

6月5日(日曜日)

きょうのばんめし: じっかではんばーぐ

DE席だけがずらりと埋まった新幹線から帰宅して昼寝した後晩飯を実家でいただく.

6月4日(土曜日)

きょうののみ: こんしんかい+しんじゅくにあるきょうと(れんちゃん)

栄えある第1回エンタテインメントコンピューティング研究会開催.

6月3日(金曜日)

きょうののみ: しんじゅくにあるきょうと

非常勤のあと出張開始.今日も新幹線でえっちらおっちら.

6月2日(木曜日)

きょうのばんめし:

信じられん書類書きをしないといけないと思うだけでやる気が尽きてくる.

今日もいつもどおり起床.いつもどおり出勤.今日はゴミ捨てを忘れなかったぞ. その代わり電車は昨日より1本遅いやつになった.まあ,座れるからそれでいいか. あと隣の親父が官能小説を読んでいるのがやたら気になったがまあいいか.カバー 裏返しているぐらい気にしているから突っ込まないことにしてあげよう(笑).

今日は ISO14001 内部監査が 2 箇所.あとは明日の講義資料を編集したり, 昨日届いたえげつない書類書きをしたりした.しかしこの書類は本気で書いてられ ん気がする.自分担当の論文だけで全部で31件あることに.31件×200文字というこ とは,原稿用紙15枚以上かかないといけないわけで面倒だ.そういえば昔この大学 に入ったときに同じようなものを作ったよなと教授に相談したら,そこまでの情報 は先生にいただけた.ありがたやありがたや.これで半分以上サボれるぞ.

とゆわけで今日は帰宅.明日は非常勤だけど,どこかで書類を書き上げるか, ずーーーーーっと棚上げにしているプレゼン資料を作るか,しなければ….

6月1日(水曜日)

きょうのばんめし: ころっけとさらだ6しゅもり

さすがにマンガ読んでて仕事をころっと忘れるのは恥ずかしすぎるよなぁ.

今日は阪大ではないのでいつもどおり出勤.椅子に座るのに失敗する.一本遅らせ ればよかったなと思ったときにはもう遅かったり.

今日は一日なにもないからがっつり仕事が出来るのだけど,仕事する気になれず, エンジンかかるまでメール読み書きしたりマンガ読んでたりしたら,午後からある ISO14001内部監査をすっかり忘れていた.マンガ読んでいる真っ最中に思いっきり 「くらもとせんせ,まだですか」とか別研究室の助教授先生に声をかけられて猛烈に 恥ずかしかったです.反省….

反省しきりでそろそろ仕事するかと思ったらパソコンが届いた.そろそろ届かない と困るなぁと思っていたところへ届いたので助かった.でも利用者学生はまだ来ない ので,とりあえず自分で設定をいろいろやる.OS インストールしてドライバ入れて SP2 入れて WindowsUpdate かけてアンチウィルスソフト入れて,DVD/CD 書き込み ソフト入れて,ドメイン参加させてユーザ設定して,としているともう帰宅時間に. 今日やろうと思っていた仕事が全然できてませんがな.

電車の中で少しでも仕事進めておこうと,10日締切の書類を見る…ええっと,これ 本当に10日までに書きあがるんでしょうか.ていうか,学内での教員評価の結果は直 接教員には教えてもらえないんですけど,ソレの概要を書くのは無理ですし,とか, 論文1本につき200文字の概要を,最も古いものから全部書けとか言ったらえらいこと になるんですが(私でさええらいことになるといっているのだから,教授とかはどえ らいことになるということになる).

15分ぐらい唖然として,とりあえずかけそうなところだけ書いて帰宅.飯食って 娘を風呂に入れて寝る.娘を風呂に入れたの,久しぶりだ.

さてスペイン土産争奪プレゼントクイズの正解発表です.正解者は2名いました. おめでとうございます.残念ながら,この日記からの正解者はいませんでした.では 答え.

以上全て白泉社花とゆめコミックスからの発売でした.ていうかこの日記読んでる 人は,俺のホームページ(トップページ)にアクセスしてないの? もしかして. そこにほとんど答えが書いてあったはずなんだけど…(苦笑).


リンクのはりかた(2000年11月以降有効)

そもそもリンクをはりたがるひとがいるかどうかはわかりませんが,日記の ある日にリンクをはる場合は,以下のようにしてください.

<A HREF="http://www.wakaba.jp/~a33/diary/cook.yymon.html#dd">
yy: 西暦年下 2 桁,mon: 月名英語頭 3 文字(すべて小文字),dd: 日付 (1 桁の場合は 1 文字で)


日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS

05年6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
04年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
03年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
02年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
01年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
00年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
99年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
98年12月 | それより前 | ホームへ戻る

a33@wakaba.jp