重大発表はごくたまに更新されています.
最近更新をサボったりきゅうに更新したりが多いですが,それは生活リズムが
イマイチ掴めていないからかもしれません.おくさんはもいっちょ大変だけどね.
日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS | 若葉荘用語集 | リンクのはりかた
日記が滞ったときのための情報,ていうかメモ.
11月: 5 ライブ,17-18 高知,21 学内発表,26 鍋 or AO
12月: 7-9 小豆島,17 柏
きょうのばんめし: あじつきぶたにくいためとちきんどらむすちっく
今日の新刊:「せんせいのお時間(ももせたまみ・6)」
記載どおりに書類を書いてもダメで,例の通りに書けというなら,例以外の 文章は要らないから書くな.
仕事の日.午前中は全体ゼミとミーティング.
ところで我が研究室には数え切れないほどの(30台ぐらい)PC があるのだが, 時々必要に迫られて管理者権限が必要になる.なるのだが,30 台もある PC の パスワードを覚えてなんかいられない.セキュリティの重要性を教える以上, まさかすべて同じにするわけにもいかないし,ということで,一計を案じる. パスワードをメモっとくことにした.
それ最悪やんけ,と思う諸氏はいるかもしれないが,ミソはメモったパスワ ードを計算機の内側に貼っておくことにしたということ.持ち運ぶとそりゃもう 大変だが,計算機の内側であれば,知らない人が盗むのは至難になる.単純に PC を盗む場合(その場合はパスワードが貼ってあろうとなかろうともはや ほとんど意味はない)と,パスワードが貼ってある場所を見ようとする場合 (PC のフタを知らない人が開けてればその瞬間もうおかしいだろうと気づく) 以外の問題はほぼ解決されているので,実はいい作戦なのじゃないかと.もち ろん,PC 本体に機密情報が転がっている PC はそういうわけにはいかないが, その手の PC は数台(ファイルサーバとか)しかないし,それなら覚えられる わけだ.これで一安心.
昼間に科研費の書類のチェックが帰ってきた…のだが,なんかやたらに 赤が入っている.なんか記載事項が書いてあることと全然違うじゃん.ていう かおれちゃんとドキュメント読んだのに,なんでドキュメントに入ってない 「書き方例」みたいなのを見ないといけないのかと.意味わからん.だったら もうドキュメントなんか書かずに例だけでいいやんとか愚痴.ちゃんと隅々ま で読めばいいだけなんだけどね.
昼からは実験.終わってミーティング.もう 10 月も終わりです.9月が早 かったのはわかるのだが,10月ってこんなに早く終わったのか….
きょうのばんめし: さいぜりや
外はぴーかんのいい天気ですが,今日は久々の TRPG 例会でした.
今日も朝からいい天気…ってちょっと若干時間が遅くありませんか(汗). 久々の TRPG サークル(のようなもの)の例会に,元・鶴見会館,現在は グレードアップして,鶴見区民センターとなった会場に集合.
TRPG のために部屋借りるなんて何年ぶりだろう….
コンベンション運営経験の(おそらく)ありそうな面子が何人かいたので 進行は全部お任せしてしまう.ついでにゲームの進行(すなわちマスター)も お任せしたりする(笑).
ルールが SW で,シナリオは普通のダンジョン攻略タイプのオーソドックス なもの.シーフが重要だよといわれたのだが,ダイスの神様のお導きでシーフ になる(^^;.プレイヤー諸氏には若干遊び人タイプのプレイヤ(というか, 自分の世界観が若干強すぎのプレイヤ)がいたので,シナリオが破綻する前に ぐりぐり進行させようと押しの強いキャラにしてみた.
途中休憩を挟んで約 5 時間.それなりのプレイができたように思うが, やっぱりちょっと押しが強すぎたかしらん,と反省.もう少し遊んでもよかっ たような気もするのだけど…そのへんのバランス感覚はまだ戻ってこない.
次回の予定を設定して,本日は終了.なんかぐったり疲れたのは,普段使 わない頭を使ったから,だろうなぁ(^^;.
てか明日から仕事なんですけど.大丈夫かな..
きょうののみ: しなのていでなべ
今日のひらパーは雨のため順延となりました.
昨日は晴天だったのに,天気予報が報じたように今日は朝から見事に雨. 予定されていた家族総出でひらかた大菊人形を見に行く予定は順延に.まあ, 仕方ないわな.俺的には遊園地に連れて行かれなかったのでちょっと安心し たわけだが.
というわけで夕食の鍋を食いに近所の店へ.鍋を食いたい(というか半額 券があったせいだが)というわけで鍋を注文する.近い実家で外食で鍋という と,間違いなく近所のちゃんこ屋「朝潮」になる.なかなかうまいつくねを 出すちゃんこ専門店.量も大概多い.さすがにその店に比べると段違いで,まあ 不味くはないでしょう,といったところか.居酒屋の鍋だしなぁ.
最近はこの店のように,居酒屋風のメニュー構成にもかかわらず,レストラン タイプの部屋割・座席割になっている店が増えてきた.多角化経営の必然的 帰結なのかもしれないが,なんでもできるようにして味をいい加減にされると 何しに来たのか良くわからんのだよな…(^^;
きょうののみ: わだち
阪大出張しつつ溜まった仕事をこなす.これで滞りなく週末を迎えられるぞ.
今日は阪大の日.いつもより若干早めに家をでて,途中マクドで論文を 読む仕事.家にいてもできないことはないのだけど頻繁に娘に邪魔されて しまうので.
マクドに入ってびっくり.なんと,マクドのセット構成が変わっていて, これまでポテトの代わりが OK だったチキンナゲットの選択肢が消えている. サラダの選択肢は消えていないので,これは間違いなく値上げだ….あと, フィッシュマックディッパーが終了していた.いずれもがっかり.
阪大についてまず論文査読の文章を作成.ところどころどうしても気がかり な部分が出てしまい,それを修正して,書いて修正して…としているうちに, かなりコメントが多くなってしまった.まあよかろう.基本的に明らかな誤謬 と当たり前のアイデアだけは修正してもらわんといけないけど,あとは個人的 意見が多分に入ってるはずだからなぁ.
ミーティング.若干進度が遅い気がする.苦労はしているようだけど,文章 を書く行為の上手いヘタはかなり作業時間に強い影響をあたえてしまうので, そのあたりで苦労しているのかなと.とはいえ与えられる時間は同じなので もっと苦労してもらわないかんかもしれないけど….
普通に帰宅して晩飯はいつもの飲み屋で.阪神があっさり負けたせいで店の 商品の値段が倍になってんちゃうかと焦ったけどそういうことはなかったよう だ(笑).
きょうのばんめし:
論文査読をどんどん後送りにしている自分がいる(逃
朝からいくらを食う.このいくら,近鉄百貨店でやっていた北海道展で 売っていたもの.昨日遠いほうの実家の親御さんが買ってきてくれた.やや しょうゆがらいしょう油漬けなのだけどなかなかうまい.ご飯に最適.おと といのろーるきゃべじの残りスープでたいらげて出勤.このスープはそろそ ろダメかもしれない.
あれやこれややらなあかんなーとか思っているうちにもう輪講の時間. 昨日からのローテンションもぉどを若干引きずっている模様.輪講終わって 昼飯は弁当.サンドイッチと丼ものとカップラーメン(小).微妙に失敗. ラーメン待ってる間にサンドイッチも丼も食い尽くす勢いだった.ていう か一緒に買ったダイエットコークが一番失敗だった気がする.
昼間ミーティング.珍しく早めに終わる.やっぱしだらだらして授業へ. 今日の授業は内容が簡単だったせいもあってわりにみんな早く脱出していた 模様.質問もがっつり少なかったし.ところでユリウス日を使えば if 文は 大幅に減らせるわけで.Zeller の公式以来の俺的大ヒット.
帰宅前に某同窓会の Web サーバのログとページ本体をバックアップ.と りあえず月 1 ぐらいでバックアップしとけば支障はあるまいということで, cron をセットする.今月の起動は…あれ? 明日じゃん(笑).これじゃあ 最新の Photo がバックアップされんなぁ.明日動作がうまくいくのを確認 できたら,月初めにバックアップするようにしよう….
某氏が mixi で出していた課題.スマートにやる方法がわからん.素直 にやればできるのだけど..ううむ.問題は「5 で割ると 4 あまり,6 で 割ると 5 あまり,7 で割り切れる数で,400〜600の間で最小のものを答え よ」.とりあえず答えは 539 だと思うのだが….
というわけでバックアップテスト by ftpmirror が終わるのを待って帰宅. 明日は阪大.移動中に論文の査読結果を作ってしまわないといけないな….
きょうのばんめし: いくら
ときどき,不意に満たされなさがよぎるのは何故だろう.
最近娘が出勤寸前まで起きてくれないので無理矢理起こして出勤する ことにしている(笑).そうでもしないと 1 日 1 時間も顔をあわせない ことになってしまいかねないから.土日はべったりだからまだマシかも しれないが.
仕事を一通り.今日は午前中がまる空きなのだが何をするでもなくぐだっ と Web を読んでぐだっとコメント書いて終わり.時々こんな日がある.
時間があると思考がマイナス方向に進むことがここ最近多くなった.多分 責任とか先が見えないとか周囲の期待とかそういうのが凝り固まっている のだと思う.学生時代にもそういうものはあったけど,それはたとえば金銭 的対価や社会的地位に強く関連しなかったので,いざとなればいつでも逃げ られた.今はそうはいかない.そのせいもあってか,最近は言動がとみに キツくなっている気がする.結果がうまく出ないことにびびっていて, 余裕がないんだな,要するに.
で,本当はそうありたくないし,周りから「あんた最近びびってんちゃう?」 とか言われたくないから,言われるとイライラしたり怒ったりする.他者の 意見がなんやねんと思えればいいのだけど,むしろ私はそういうのを限りな く気にするタチなのでそうすっぱりとは割り切れない.
ついでに最近はそういうのを気晴らしすることもあんまりできない.自由に 遊びに行くわけにもいかないし,家での行動も制限される(好き勝手やってる やんとかウチの嫁とかは思っていると思うけど,俺がやっている好き勝手は, すでにかなり制限された枠内で「ここまでならできそう」ということしか選択 肢として挙げてないのだよ).親だという意気込みもあるから,娘と一緒では ハメをはずすのも難しい.
いままでそんな縛りのない(少ない)状態で生きてきたから,ギャップが 厳しい.おかげで端々にほころびが出ている.ガス抜きできればいいのだけど それさえできない.無理矢理抜こうとすれば出来るんだろうけど,それって 結局その後のフォローがしんどいだけだし,準備するのがそもそもオーバー ロード.本当に,余裕ないな,今.まだ身体にきてないので大したことはない のかもしれないけど.
で,昨今の世の中を見ると,どうも不穏な話題ばかりが目に付く.他人の 不幸は蜜の味とか言うけど,俺は吐き気がするね….しかもわざわざ幸せな状態 を「裏がある」とかこき下ろすマネも横行しているし.それを真実暴露だと信じてる ひとは,本当に幸せだと思う.マスコミがそういう方向の記事ばっか書くだけか もしれないのだけど,周囲を普通に見てもやっぱりそういう状態が目に付く気が する.それは単に俺が人をこき下ろすクセがついただけなんだろうか.俺って そんな奴だったかなぁ.すくなくとも一昔前は違ったはずなのだけど.「最近の若い 奴は」とかほんの 5 年前は言わなかったよなぁ.
ちょっと生き方を再考せなあかんかも.その時間をどうやって捻出するかが また難しいのだけど.…ああやっぱり今の俺には余裕がねえんだよ.
昨日やり残したプログラムを終わらせ,ミーティングと輪講をこなして, ウザイ営業電話を 5 秒で切り(俺はこういう即遮断行為がとても嫌いなのだ. 人の話は聞けと教えられたし,相手の立場だとちょん切られるのはあまりにかわ いそうだから.そして,マンションを買ってあげるというわけにはいかない. という己の無力さがイヤだったりするのだから馬鹿につける薬はない),今日も 阪神が負けているらしい状況を横目で見ながら帰宅.
ふと思い当たったことがある.ここ最近,「うれしかったこと」が何ひとつ 思い出せない.しんどかったことはアホほど思い出せるのに.もしかすると コレが最近の歪みの答えかもしれんな….
きょうのばんめし: ろーるきゃべじ
やりゃあできるんだよな,やりゃあ.めんどくさいだけで.
朝飯は煮物の残りと賞味期限が切れた卵.切れたと言っても昨日だから, 品質にはさほど問題はないと思われる.出勤.いつもと大して変わりない 出発.
チャリに乗っているとなんか「京都府警本部」とかいういかめしい紺色 の服を着たひとがいっぱいいる.いつもの通り道をパトカーが封鎖している. 横を通ると,どうやら何かの事件があったらしい.いかにもな雰囲気のある あの数字板(正式名称不明)が地面に並べられ,証拠情報が集められている 様子.まさに刑事ドラマ風.…でもよ,進入禁止のテープを張るための柱の 代わりに車とチャリを使うのはどうにかならんのか.幻滅.幻滅はまぼろしが ほろびると書く.
朝から輪講.英語のできはそろそろできる奴と出来ない奴が見えてきた. 予想に反してできると踏んでた奴ができなかったり,出来ないと踏んでた奴 ができるほうに入ってたりするのがコレまでと違うところか.昼飯は弁当. 今日は天そばつき.
愛媛に旅行にいった学生の土産はやはり母恵夢だった.
今週用の課題講評および回答を作る.今回はわりと間違いがあれこれ目立 ったので,講評を作るのが大変.回答を同時並行的に作らないと,どう説明 すべきかが成り立たないので,今日はわりとロードがあがった気分.なんか 右手が時々ミスタイプするようになってきたぞ.
とはいえなんとか90分ほどででっちあげに成功したので確認メールを投げ てミーティング.ふと気がつくと10月ももう終わるわけで,早くも年末進行 の計画をたてなきゃならないムード.ざっと考えると絶対間に合いそうな学生 とホンマに間に合うかどうか不安な学生とやっぱりはっきりしてきた.そんな もんか.
時間が出来たので,棚上げにしていた某同窓会サイト用の自動ページ作成 プログラムを修正する.ご希望のリンク作成コードが 15 分でできちゃった ので,ついでに年ごとに更新するページを作成し,手で何かをしなければな らない箇所を全て排斥することに成功.一部リンクを修正しないといけない けどそれは一度やれば終わりだし,よし,これでこの部分は超ドシロウト氏 にもできるようになったぞ….あとは手順書を作って,ユーザビリティの向上 を図るだけだな.あ,タテヨコサイズの自動検知忘れてた….
しかしやりゃあできるもんだ.昔書いたコードだったけど構造がめちゃ 単純(というかやっつけ)なので見たらすぐ何してるかわかったというのが ありがたい.それは Delphi の能力なのか,俺のコードセンスなのか.
最後のミーティングが終わって研究室に戻るとなにやらいい香りがする. 間違いなくクリームシチューだと思って部屋を見ると,クリームシチューが できあがっていた.研究の成果です.そのうち「クリームシチューのおいし い作り方」で論文が出ますのでお楽しみに(動物のお医者さんじゃないっ ての).私には晩飯があるので軽く一皿だけいただいて帰宅.
日記をかいて,これから WQ のシナリオを書きます.乞うご期待.さて いつ日の目を見るのやら.
きょうのばんめし: さんまのあげものとにもの
週明けはいつもぶるーなのだが,今日は特段なにもなく.
いつもどおり出勤.今日は娘が起きるより早く家を出た.まあ昨日ちょっと 遅めに風呂に入れて遅めに寝たからしかたがない.
朝からサーバの再起動.どうも定時シャットダウンがうまくいってなかった ような雰囲気.UPS との接続とかをちょっと見直さないといけないかなぁ.年度 末に一挙に全部大更新するか.例年大更新してる気もするが,年に 1 回ぐらい はやらないとだよなぁ.
とりあえず適当にサーバ機が動いたところで(プリンタ設定が 1 個死んでい たのだけど何も考えず再設定すればちゃんと動いた)予算申請書類書いて,卒業 アルバム用の写真を撮影してもらって,昼飯を食う.今日はキムチクッパ.うち の生協のキムチは辛い.
昼からは実験の監督.基本的には見回りのみ.今年は例年並の進度のようだ. 出てくる質問も想定内だし,出てくる失敗も想定内なのでやりやすい.というか, それが普通か.再来年度からはこの実験消える(厳密には,高学年に移動する)か もしれないので,実験内容を大規模にいじるチャンスかもしれないとは思うのだ けど,どうしたものか.そろそろ旧来の実験内容からはいろいろ改善すべき点は 見られるのだが.
などといいつつ実験終わり.メール読んで返事して,輪講やって終わって 帰宅.あれ,今日は本当に特筆すべきことがないなぁ.生協のバイトの学生が 田村ゆかりっぽくて(似てないんだけど,衣装と雰囲気がそれっぽい)やたら 場違いな気がしたぐらいか,ネタって(苦笑).
久しぶりにゆっくり晩飯を食って,娘を風呂に入れて寝よう.そろそろ来週 末の TRPG セションのシナリオ書き(SW でなく ウイッチクエスト)をしようか と思い中だったりします.ええ.やらないかもしれないのだが.
きょうのばんめし: そうるさいえん(やきにく)
右腕がピキーンと音を立てること 3 度.
朝から論文チェック.私ができるのはここまで.時間的にもここまでだ.大学 のサーバが落ちているので自宅からメールする.あとはあっちの教授に任せた. テレビ見て朝飯を食いにマクドまで.頼んだことがなかったので知らなかったの だが,ハッピーセットのプチパンケーキにはポテトがつくらしい.ていうか, パンケーキにポテトってお前アメリカ人か(もともとアメリカのファストフード だっつーの).結局娘は朝飯を食ったにもかかわらずプチパンケーキをほとんど 全部一人で食べてしまう.食欲旺盛なことである.ええこっちゃけど.
昨日からのお疲れのせいか,あるいは急に冷え込んだせいか,なんか頭痛が するので風邪薬を飲んで昼寝する.嫁が気を利かせて部屋の扉を締めてくれたの で,娘の襲撃に悩まされることなく 90 分ほど寝たらすっきりした.菊花賞の やたら強いなんとかいう馬(ディープインパクト)のレースを見て感心してから, 晩飯のために出発.
ほとんど電車での移動だしエレベータのなさそうなところをうろうろするから ベビーカーはなくてもいいだろうと判断したのだが事実上これが失敗.娘は膝の うえでじっとしてるようなおしとやか娘ではないので,ゆれる電車を歩き回ろう とする.膝の上で暴れる.仕方がないのでだっこしてやることになるのだが, 私が抱くと右腕に体重を全部乗せる形になるので右腕が死ぬ.
途中右腕に嫌な疼きのようなものが走ること 2 度,とりあえず天王寺の近鉄 百貨店に着いたのでベビーカーに座らせるも,娘はいつの間にか縄抜けスキルを 身に着けていて,ベビーカーの上に立ち上がるという荒業を披露.このままだと また抱っこというハメになるので,ベビー用おもちゃ売り場の展示物で遊ばせて しばらく休憩.そのあとはわりとおとなしく座っていたので,北海道物産店で マルセイバターサンドを買って,待ち合わせの時間.
晩飯はうちの B4 の学生くんがお勧めする焼肉や.地下鉄平野駅からちょっと 歩いたところにある普通の焼肉屋…は店の前に並ぶための長いすは置いてないか. 我々は予約だったので早速店内に.近鉄バファローズをリスペクト(?)している 以外は普通の焼肉屋に見える.注文は特選ロースとセットとキムチ,そして ビール.
…キ,キ,キター(AA略
300g のロースかたまり.焼くためにはさみでちょきちょき切る.焼くのだが, 3 分も焼いたら焼きすぎ.両面を熱が通る程度にざっくり焼いたらそのまま食う (塩味).これがまた,もう,なんと,まあ,くはーっ(意味不明).肉汁の脂 の香り(not 臭い)と口の中に広がる味わいがたまんねえと思ってるうちにトロ リと消えてしまう口どけは,まさに幻想の世界への誘いのよう.以下何を言って も蛇足にしかならないので省略.これで 3k 円なら,絶対安い.マジで.
次に来たのが,同じサイズの骨付きカルビ.肉食ってるぜイエー!って気分 で食える肉質はまさに天上の味わい.こっちも略.ただ,私は普段肉汁したた るカルビが大好きなのだけど,ここのロースは異常なので,カルビが大して美味 いように感じなかったというのが本音.もうすこし脂こてっとしたカルビなら, そのまま死んでたかも(死なないって).
ビールを飲むのも,写真を撮るのも忘れて,ジタバタしたくなる両手両足を なだめて食った焼肉は,我が人生でも 1,2 を争う美味さでありました.終わ ってみると一人 5k .やすっ.
そして帰宅.娘をまた担ぎながら,腕をぴきぴき言わせながら,帰宅.今度 はちゃんとカートで行こう,面倒でも行こうと心に誓ったのでありました. ああ,しばらくは肉いらねえや(笑).
きょうののみ: わだち
掃除,掃除,掃除.仕事.仕事.しかもまだ終わってないなんて.
朝から論文チェック.今しかする時間がない.前半は一通り想像どおりの構造 になったので後半を重点的にチェック.って書くべきことが足りてないじゃん…. 本来もう少しスクリーンショットやら概念図やらを増やすべきなんだろうけど, 今から指示しても間に合うまいと思う今日は締め切り 2 日前.とりあえず現存 するデータから作れる最善の状態にはした,と思う.
それから掃除をする.そろそろやらんと寒くなってくると大変だから.まず風呂 をカビキラーでどすんと洗う.その間に洗面台をきれいにする.風呂を流した後, トイレを掃除する.トイレ掃除は基本的にブルーレット(のようなもの)がやっ てくれるので,クイックル(のようなもの)でひどい汚れのところをふき取るだ けでいいので多少楽.
部屋掃除のために本棚を組む.本棚自体は先週買っておいたのだけど掃除する 気力がなかったので放置されていた.娘がネジをさわらないようにドライバーで 遊ばせつつ(それはそれで危ないような気がするが)手早く組み立て.意外と収納 力がありそうに見えたが,未整理の本だけ詰め込んでみるとすでに50%以上埋まる 罠.この勢いで本が増えていくのかと思うと微妙にぞっとする.
本棚ができたので本気でリビングの掃除.夏用じゅうたんを捨てる.大変な 汚れっぷりになっていたので洗濯機では復活不能と判断.かわりに冬用のコタツ 用じゅうたんを敷く.はやくも冬の装い(ただし,コタツ布団はまだ出していな い).その間に嫁が寝室とトイレに本気で掃除機をかける.娘の昼飯をインター バルにしてさらにリビングと和室(娘の部屋)を掃除.その間私はシンクをカビ キラーでがつんと洗う.最後に嫁が台所に掃除機をかけて終了.
一部屋残ってるんだが,いまや倉庫状態.少なくとも不要なものをきちんと より分けないといけないのだけど.不要だとして捨てる方法がない.VHS ビデオ デッキとか(羽根が割れている)扇風機とか.大型ゴミとして回収してもらおう とすると有料だよなぁ.業者に頼んでみようか….あと山のような Amazon 発の ダンボール箱もどうにかせんと(苦笑).
溜まっているビデオを一部処理しつつ,大学の予算申請用書類向けデータを ごりんと書く.ちょうど昨日見たシステムを題材にできそうなことを記述したの で,それなりのでき.とても 30 分ででっちあげたようには見えない(ぉ.
明日停電なのでサーバのシャットダウンをする…って,Web サーバの root パスワードが思い出せない.なんてこった馬鹿俺.自分でつけたパスワード忘れ てどうするんだ.計算機の前まで行けば確認できるのに.どんなに頭を叩いても 出てこないものは出てこないのであきらめる.Web サーバだし,書き込みする タイミングはほとんどないからいきなり止まっても大丈夫だろう,きっと. メールサーバはさくっと落とす.こっちが死ぬのは困るのできちんと落とす. ちょっと早すぎたかも.
本日の業務は…って論文の修正まだかいさ,とメールしたら今から送ります の返事.つかあの修正に 4 時間もかかる理由が理解できませぬ….むしろ修正の 大半はすでに書かれていて然るべきことなのだけどと思わなくもないのだが. やっぱ卒論を経由してない(飛んだ)院生はしんどいね..
…というわけで修正する根性など既に終了しているし時間も大概なので仕事は 明日に回して飲みに行くことに.日本シリーズ見ながら飲んでいたのだが,ちょ っと雲行きが怪しいというか,霧行きが怪しかったので試合が終わる前に脱出 (笑).まあ,今日は勝てないだろうとは思ったがちょっと点取られすぎだねぇ. というわけで,帰って寝る.
きょうのばんめし: やさいいため?
土日にだけは仕事を残したくなかったのに….
いつもの通り京都に出勤.今日は 3D トラッカ(リアルタイム位置計測 システム)のデモと学会運営に関するミーティングの 2 つが予定されている. まず ATM で明日明後日のための資金を調達.ふむ,なんか口座倍増してる(苦笑). いかに 9 月の出張が多かったかを物語っている.まだ全部じゃないような気がす るのは気のせいだろうか.
道端にカラスの轢死体を発見.鳥の癖に車に轢かれて死んでるってどういう こっちゃねん.しかしカラスって想像以上に大きい鳥なのな.などと思いつつ 大学までちゃりをこぐ.
まず朝ついて最初にやったことは赤ペン先生.とにかく1.5h ぐらいで徹底的に 真っ赤にして返す.赤い度合いが上がってくると修正はやさしくなる不思議. まあ,「意味不明」しかかかないセクションとか,なくなったってことだ.
昼飯は厚揚げマーボー丼.隣にいた学生が「から揚げマーボー丼」と勘違い していた.よくあるよくある.ダイエットコークとホワイトチョコを買って昼か らの仕事に突入.
科研の書類の残りを半分どっこ埋めたところで,デモのための業者がやってく る.なんかデスクトップ持参らしい.って,特殊なカメラキャプチャボードを 使うから当たり前か.デモを目の当たりにしたのだが,想像以上に使えそうな 雰囲気.トラッキング精度も充分だし,速度も充分.カラーだと精度がでない らしいが,カラー映像で抽出しなければならない理由はあまりない.剛体形状を 入力しておけばオクルージョンにも(若干)対応してくれる.これなら充分想定 している研究に使えそうだなぁ.
とか思っているうちに(デモはすでにほしい商品以外のものを見せる段階に なっていた)学会の運営理事(委員長)が到着.いつもの愚痴を披露しながら, 今後の運営についていろいろ.
昨日の日記とかぶってしまうのだけど,結局計算機のような特殊業務の運営 は,プロに完全に丸投げするか,素人でもなんとかできるような仕組みを準備し てやらないかぎり,現在作業をしている人間は逃げ出せないということである. 大きな団体において,そのような逃げ出せない個人に依拠してシステムが動いて いるというのは大問題なわけで(いなくなったからサービス停止,って叫ぶ わけにはいかないからね),どこまで仕事を明確に定義して,やり方をノウハウ として残すか,みたいな話になる.
でも,ドシロウトにサーバ触らせるのは,やっぱり怖いわけなので.でき るだけ知識のある人がほしいのだが,昨今 Unix って何?って感じの情報系研 究者もいる世の中,あまり期待できない.世の中も推して知るべし.すっかり ブラックボックスにして不用意に触れないようにするのが吉なんだろうな.
などとやっとるうちにもう日が沈む.さっきまで書いていた科研書類の続きを 書きつつ赤入れした論文が帰ってくるのを待つ.18 時半には論文印刷して持って 帰ろうとか思っていたのに論文着いたのは 19 時半.しかも私の勘違いで論文が ちゃんと更新されていないのではないかと確認させているうちに 20 時.おかげ 様で科研の書類が出来上がってしまいましたよ.
それでもなお,今到着した論文の赤ペン先生と(締め切りが日曜の午前中 郵便局ダッシュなのだからシャレにならん),科研書類その 2(!)を出さない といけないわけで,結局持ち帰りで仕事.俺のポリシー「休日は仕事しない」 はどこへやら.ぴーひょろろ.
そんなこんなで帰る時間が遅れたせいで,お金どかんと入ってたから飲みに 行きたかったんだけどなあという希望はかなわず.こういう とき娘にあわせた生活をしないといけないのは,不便だなぁと.早くじじばばの 家にお泊りさせられるようなオトシゴロになってほしいものだ(こら).
きょうのばんめし: ぶたにくによるよせなべ
木曜日は仕事が詰まっている代わりに帰りが早くできます.多分.
いつもより2本は早い電車に乗る.あと5分早く家を出れば 3 本早い未知の 電車に乗れるところだったのだがそれはオーバースペック.朝飯はまだ残ってた かれー.電車を降りてもまだ眠かったのでドーピング.ファイト一発.
なにをそんなに朝早くから動いているのかというと,会議が朝 9 時から 始まるから.普段より30分は早く出勤せにゃならん計算.しかも会議があって 終わったら輪講昼飯食ってメール処理してたら午後イチのミーティングでそれ が終わるか終わらないかのうちに演習がはじまってもう大変,という本日の スケジュールだったわけで.
朝論文の赤入れたのを返す.前半の1ページ半ぐらいを読んだぶんには,なん とかなるかな,と思ったのだが甘かったことに気づいたのは昨日の電車の中だ ったりする.ちゃんと頭の中で整理しながら文章を書くクセがないのだと思うの だけど,思いついたことをつらつらっと書いてしまって,読みにくくて仕方がな い.とりあえず分量書いたからあと何とかしろ,みたいな感じ? それは提出 できるレベルには到達してないよ,といいたい.
最近某学会事務とメールのやり取りをしているのだけど,メールの文面が なんか微妙にビジネスレターになりきれてなくてほほえましいというかなんと いうか.まあ,私もきちんとしたビジネスレターがかけているとは思えんが. 人のこと云々する前に自分のフリを直すべし.
そのメールのやり取りもおそらく今日で一通り片付いて肩の荷がようやく 一段落.ミスのない仕事をするのは大変だ.ていうかミスらないように必死で フォローしててもやっぱりミスるときはミスるわけで.世の中そういうもの.
最近,引継ぎをするという行為の面倒臭さをいろいろと考えている.引き継ぐ ときに,引き継がれる相手がズブの素人だったり,知識が不足していたり,一番 ひどい場合は「誰になるかわからん」場合,引き継ぐためには一体どうするの がいいのだろう,と思う.特に,自分基準で特に理由なく設定したり運用して たりする内容をちゃんと人に理解してもらうのはかなり難儀だと思う.例えば 今やってる研究室のサーバ管理にしても,そのうち学生に頼みたいとか思って いるのだけど,運用のためにサーバ上でできることの知識をきちんと積んだ 学生でないと頼めないような現状になっている.たとえば私が長期出張とか 異動とかでいなくなったときに,サーバはちゃんとやっていけるのだろうか, とか激しく心配になる.
日ごろからきちんとドキュメントを残して,それを修正し,場合によっては 簡単に作業ができるツールを導入してやればいいのだが,言うほど簡単じゃない よなぁ.知ってることをイチから書くという仕事はとんでもなく大変.業務は 趣味じゃないから,責任持って引き継げてこそ当然だもんなぁ.
きょうのばんめし: いせらめーん(いんすたんと)
仕事が仕事があとからあとからずんずんずんずん増えてく増えてく♪
夜中 4 度ぐらい娘が起きる.こりゃどうもおかしいなと思って熱を測ると 微熱があるような.積極的に風邪っぽいので病院に娘を連れて行くように頼ん で私は出勤.今日の朝飯はカレー.カレーはおよそまる 2 日もつ計算.
朝から会議.簡単に言うと来年度から改組になるのでそのしわ寄せをどう するか(ちょっと違う).やっぱり電子系の実験と情報系の演習とはさっぱり 雰囲気が違うんだなぁ.温度差をはっきり感じた今日この頃.それにしても, 忙しい分野ってどうして対外的にも忙しいんだろう.
娘はやっぱり風邪だったようだ.喉がかなり腫れていたらしい.咳してたん だから喉を見ようと思わなかったのはやっぱり子育てに不慣れだからだろうな ぁ.私自身はやたら喉を痛めるくせに(^^;.
昼飯は弁当.昼からミーティング.ミーティング中に OB の学生くんが遊び にきていたのでカードゲームを 1 時間ばかり.近所にプレイヤーがいるという のはとてもうらまやしい.うちの近所にも誰かゲーム好きな人おらんかねえ. こっちが出向きたいのはやまやまなのだけど,娘が動かしにくいからなぁ.
終わってから科研費の書類書きを怒涛のように始める.でも良く考えると, 申請書のおよそ 1/4 程度は前回の資料を丸写しできることに気づいてからは ざくざくできあがる.めんどくさそうな予算詳細部分も何故だかあっという間 にできあがってしまい,気がつくと一番大事なところだけを残して全部出来上 がり…ってなんかおかしい気がするのだが.論文書いててアブストと前書きと 結論と参考文献を書いたのに本文できてないみたいなもんじゃん.
今日もメモが大活躍.したような気もするのだがメモに頼ると書かなかった 仕事を完全に忘れてしまいそうでとても怖い.ていうか思いっきり忘れてた 仕事が現れた.いまこの日記を書いている間にも思い出した.ダメじゃん俺.
輪講が終わってさて帰るべさというときにも仕事を突如思い出す.しかも その仕事締め切り今日(どんなに甘く見積もっても明日の朝)なんですが. 今日は帰って娘を風呂に入れてから(風邪を引いているのでもしかすると風呂 には入れられないかもしれないが)仕事だよorz.
ロッテリアには行ったけど,半額のやつくださいというのが急に恥ずかし くなってきたので普通のセットを頼んだ.俺ってそんな小心者じゃないんだけ ど,メニューのどこを見ても半額のやつがどれか書いてなくて(正しくは, 全然目立たなくて)半額の奴がどれかわからんかったのでした.ちゃんちゃん.
きょうのばんめし: たぶんかれー
ロッテリアに行き損ねて悔しい.半額セールっていつまでやってるの?
夜中 2 度ほど娘が目覚めた.どうもなんか変な咳をしている.ストローで 飲むのがヘタなだけかと思っていたのだが最近哺乳瓶で飲んでもげほんとやる ことがある.この前(ほっぺたの)薬をもらいに病院にいったときにもらって きてしまったのだろうか.ありそうだ.
そんなわけで娘が早起きだと嫁も早起き.10 分だけ私のほうが長くベッド にいた.カレー食って出勤.
電車の中でやけに眠かったが大学についていきなり「幕張」とか読み出した せいで目が覚める.覚めたからといって仕事しているわけじゃないのであまり 意味はないような気がするが(ぉぃ).
輪講昼飯(今日は弁当)のあと,仕事開始.の前に学生くんが立体パズルを 持ち込んできた.小さな立方体が 27 個適当な長さ(2個だったり3個だったり) ごとに一直線につながったもの.どうやら組み立てると立方体になるらしい. 学生君がギブアップして持ってきたらしいのだが,とりあえず飯を食いながら 完全にばらしたパズルを眺める.どうやら最初のほうのやり方が決まったので, あとは試行錯誤,とかしてたら 15 分でできた.
最初の方が 3 ないし 4 通りしかないことに気づけば,それ以降はなるよ うにしかならないので簡単にできる.くみ上げるために最後すかっとはまらな いのがちょっとアレなのだが,それはやりようかもしれない.
さて仕事.研究会のプログラムを組み立てて確認メールを投げる.業者に 価格確認メールを投げる.研究会での発表タイトルをメールで投げる.ほか いろいろメールを投げる.それだけでもわりと時間を食うんだよなぁ.
あとは郵送依頼してた論文を読んだり,出し忘れてた書類を出したり. あ,そういえば昇給してんな,俺.一応.大して増えてないわけだけど.
最後のミーティングが微妙に延びてしまい,娘を風呂に入れられるかど うか微妙な時間に電車に乗る.いそいで乗ったので駅前のロッテリアで バレンタイン監督のお相伴に預かることができなかった.残念.ついでに 微妙にトイレにいきたいまま電車に乗ってしまったのだが大丈夫だろうか. この電車25分ぐらい停車しないんだが….脂っこい話は禁止で.
きょうのばんめし: かれー
どんなにキーワードだけでもいいからメモを取ろうと決めた日.
いつもどおりに起床.朝飯はスクランブルエッグとソーセージとキュウリと カップスープ.いつもどおり.出来上がったころに娘が目覚めて,それにあわせて 嫁が目覚める.俺はひげをそって出勤.
今日は某研究会の投稿登録締切日.蓋を開けてみれば充分な数がそろってくれた のでまあヨシとしよう.発表のウラに指導教官の顔が浮かぶ研究会は別にここだけ に限った話じゃないし(そもそもスタートして 2 回目の研究会なのだから,数があ るだけマシじゃん,という意見もある),あとは論文発表順序を決めるだけ.まあ これはそんなにリキを入れるほどでもない.でかい学会のプログラム編集じゃないか らね.
全体ゼミがあって,この週末に停電があることが発覚.Win2k3で自動シャット ダウンをやる方法を模索.俺の大嫌いなタスクで出来るらしいことがわかったので 試してみた.どうやらちゃんといけるようだ.オプションをきちんと切って,強制 シャットダウンするように設定完了.UPS があるんだからそいつに任せればいいと いう気もするのだけど,計画停電のせいで切れたり入ったりが頻繁に発生するらし く,ヘンなトラブルが起こるかもしれない,というのを危惧したので,すっかり 落っことしてしまうことにする.
そういやそろそろ若葉のサーバもアップグレードとかバックアップとかせにゃ いかん時期かなぁ.ぶっちゃけ,kurenai と peacock が 2 台ある理由がそろそろ なくなってきたのだけど.重い仕事してないし.バーチャルに 2 台で充分だよな ぁ.
昼から実験.今日は 2 回目なので私の講義から開始.今日は馬鹿丁寧に喋った 気がするので,ちゃんと伝わってくれればいいんだが.例年より質問をちゃんとし てくれるのはいいんだけど,例年より進度が遅そうに見えるのはどうしたことか. ここ最近ただでさえ再履修生が増えているんだ,負けるな学生.
輪講が終わったあとちょろっと教官ミーティング.科研の報告書や来年の科研の 申請内容やら学内でやる研究会の発表内容やらもううきーっっていいたくなるぐら いの仕事があることに気づく.気づいたのはいいのだけど把握できてないのでかな りやばい.やばいやばいと思って帰宅中にプログラミング演習のメイン教官に会っ て課題の修正について相談.ひー,もう忘れます.
というわけには決していかないので,メモを取ることにする.メモはとにかく 重要なキーワードだけを脈略なく並べておいて,後は思い出しに賭けることにする. 今日のキーワードはこんな感じ.
来週の私は半分以上わかってないかもしれない….
晩飯はカレー.娘をなんとか風呂に入れてから食うことにしよう.そして日記を アップする.久しぶりに日記アップするんだけど,.rdf 生成スクリプトはちゃんと 動いてくれるかな?
きょうのばんめし: ぶたのかくに(しょうみきげんぎれすんぜん)
ビデオ消化日.珍しく実家から電話がかかってこなかったな….
朝遅く起きる.本棚を衝動買いする.というか,今ある本棚の前に本があふれて いる状態を解消しようと思って買ったのはそうなのだが,置く場所を考えなかった ので未だに組み立てていない状態.組み立てたころには次の 1 個が必要になってい る気もするが気にしない.
娘に飯を食わせて昼寝.おきだしてきて晩飯の買出し.普段の日曜らしく,昼飯 抜きパターン.シャベリオーネのミトンと鍋敷きはちょっとほしかったけどそのため だけに白麒麟(のサッポロ版)1箱とかありえないのでやめた(笑).カレーの材料を 買ったがカレーは明日にする.肉がアホみたいに高い.まあ牛肉だし国産だしオージー はやっぱカレーに入れると一発で硬さが発覚するんでしゃーないかなーと思ったら 隣の鶏肉エリアで鶏モモ 78 円というのを見かけてチキンカレーに変更.めさ安い. でも阪大下宿時代はこのぐらいの値段は当たり前だったんだけどなぁ.
晩飯のメインは期限切れかけの豚の角煮.嫁が食うだろうと思って買って早半年 ぐらい冷蔵庫にねむっていた計算なのだが…いざ角煮だけぽんとあっても料理には できんか,確かに.
娘を風呂に入れて寝る.最近嫁の寝る時間が遅いのが気になる.ちゃんと朝起きる んだったらいくら遅くてもいいんだが,最近俺が家を出る前まで(娘が起きない限り) 全く起き出して来ない,なんてのが何日かあってちょっと気にしていたりする.ま, 娘が起きたときにちゃんと相手してくれればそれで最低限なのだが….
きょうののみ: だいがくでおーびーかい?
娘研究室に初お目見え.オリーブとパプリカとマヨネーズのカナッペは予想以上に 美味いことがわかった.
ぐだぐだ寝ておきてを繰り返していたら娘にさんざか泣かれる.わざわざ俺が 寝てる横まで来て泣くんだから親父は遊び道具だと思われているに違いない.まあ 間違ってないけどな.結局 11 時までベッドにはいたが起きたのは 7 時半.
眠い目をこすりつつ大学に向かう.ベビーカーに雨避けのビニールをかぶせていく のだけど,娘はこのカバーが嫌いで,かけただけで泣く.どけようと必死にもがく. そのうちあきらめるのだけど,普段あんまり泣かない娘だけにとても気になる.雨の 日のお出かけはほかにどうしようもないんだけどね.
おそるべきは出町柳を降りてから.ありえない大雨に遭遇してしまい,バスを 降りたときに一気にずぶぬれになってしまう.もともとこの日にバーベキューを企画 していたことを考えると,研究室でパスタパーティになって正解だったなと思う. 娘は無傷,嫁は多少雨を被り,私はずぶぬれ.なぜか着替えがちゃんと準備されて いたけどね(笑).
広いところでも物怖じしないうちの娘だが,さすがに学生がたくさんあふれてく るとちょっと気にし始めたようす.知らない人にバイバイするようにはなっているの だけど,人によってはしなかったり.まあ予想通りの人には予想通りの反応を見せた わけだけど.
料理は多いぐらいのペース.いかな 30 人とはいえピザ 4 枚パスタ 3kg (だよね?) カナッペ 100 個飲み物 100 本とかあれば充分.おつまみに買われていたスナック菓子 が結局残ってしまったようだ.たぶん私のために買われていたと思しきピスタチオが さびしく残ったまま撤収(笑).雨はほぼあがっていたので帰りはさしたる被害もなく, 帰りの電車の中で寝るに寝られぬ頭痛を感じておりました.酒弱くなったよなぁ.
きょうのばんめし: すぶた
久しぶりにマスターをした.どのくらい久しぶりかって 3 年ぐらい…えっ
阪大出張.書類はしっかり準備してあるので万全.
と思ったらなんでも通帳のコピーが必要なのだそうだ.どうやら正しい口座かどうかの 確認らしいのだが,それって情報集めすぎちゃいますか阪大事務さん.だって口座が 正当かどうかなんて,名前と口座が一致してればいいわけで.通帳でそれ以上の情報が 手に入るとはとても思えないのだが.なんで必要なんだろう??
ミーティング.研究会報告書を書く時期のようだ.とかいいつつおいらは今年は 去年より文章を書いていない気がする.出張ばっかりだからなのかもしれないけど, ちょっとサボサボしている気もしてきた.巻き返せるかあと2ヵ月半.
月末に向けて書いたシナリオをテストするために,友人各位に集まっていただいて (IRC にね) 久しぶりにマスター業務.おそろしいことに開始時刻が夜の22時半からとい うのにもかかわらずたくさんのプレイヤーさんが集まってくださって助かりました. シナリオは IRC でやるにはちょっと長すぎ,セッションでやるにはちょっと短いか, という感じ.やっぱ最後のダンジョンは手抜きせずにきちんと追加しよう.
しかし,終わったのは27時半なのだが,さすがにその時間になるとみんな眠って いて,すごく単純なことを考えるのにやたら時間がかかっている様子が見て取れる (笑).ちょうどxxxなシナリオだったから,そういう状態のほうが雰囲気出てると いう気もするけどね,とかいってみる.
そんなわけで寝たのは午前 4 時.こんな時間まで起きてたのは徹麻以来だよ..
きょうののみ: わだち
ここ最近の新刊:「魔術師ベルガラス(全3)・女魔術師ポルガラ(1・D.&L. エディングス)」 「フルーツバスケット(〜18・高屋奈月)」「ももいろスウィーティー(2・ももせたまみ)」 「水に棲む花(〜4・篠原千恵)」「School Rumble(〜10・小林尽)」 「よつばと!(〜4・あずまきよひこ)」他多数
長いほうの日記が復活ですよー.
6月初頭から長いこと日記を放置していたのは,mixi のほうにウツツを抜かしていた からでした.近況のわかっていなかった各位申し訳ありませぬ.とりあえず最近の報告を まずはダイジェストでどうぞ.
国際会議は部屋が寒かったことを良く覚えている(あほ).常々思うのは,同行する人 が一人もいない状況というのはとても寂しい,ということだ.観光するにも一人でとぼとぼ 歩くだけじゃなあ.土産買うのにイライラしなくてすむというのは利点だけど(^^;.発表は 某 MIT のえらい先生にダメ出しされましたorz.
今年はやたらに出張の多い年になりそう.海外出張こそスペインだけなのだけど,あと は毎月のようにどこかへ飛び回っている.悲惨だったのが 9 月で.会議が 4 つ(うち ひとつは国際会議@関西学院大)も重複,会議開催日数換算で 10 日も出張していた計算 に.学生の指導もなにも研究室にいませんでしたから.でも,研究業界の人にはこの頻度で 出張をする人はわりと多い.国内線だけで ANA のダイアモンドまで登りつめられる人もい るわけで…出張旅費どこから出てるんだと.まあ,それだけ忙しい人はちゃんとそれなりに 予算もわりあてられているわけだけど.尊敬するけど,うらやましいというべきかどうかは とても悩む.
ちなみに12月も出張シーズンになる予定.とはいえ2件だけだけどね.論文かかなきゃ なのだけど10月はリバウンド中なので本気でやる気ありません.やばい.
我が娘もとうとう 1 年過ぎてしまいました.立って歩くのが鬼のように早かった以外 は成長は平均ペースに落ち着いているので,最近は急にxxやってびびる,ということも 減ったような気がする.最近引き戸を開けられるようになったのが最近の懸念(^^;.指を 挟みそうで怖い.現在ストローで飲み物を飲む訓練中.朝晩は未だ哺乳瓶だったり…. 遊び食べも始まっているのだけど,食事は嫁が食べさせているのでソレほど汚れず.むし ろ外食すると,そこらを汚しながら食べている(笑).
そうそう,ちょうど1年違いで同じ誕生日のお友達もできました.そういえば某あんと らせんさんのところは次女がご誕生になりました.ううむ,めでたい.少子化と戦ってい ます.ほんまか.今のところうちは予定ありません.
嫁は元気です.最近は RPG ツクールで作られたフリーのゲームをどこからともなく ダウンロードしては遊んでいる様子.
最近 HDD/DVD レコーダを買った.嫁がテープの入れ替えを面倒がっているからという のもあるが,そろそろテープも潮時だと思ったわけで.見てるテレビはクイズ番組と トリビアとマジレンジャー→響鬼→プリキュアMaxHeartのコンボ,ぐらい.最近の新番組 アニメとか全然見れてません.あー,はりぽたのDVDとハウルのDVDそろそろ買おうかなー. …ずいぶん俗っぽくなりました.
ネトゲはしばらく「スカッとゴルフ パンヤ」をやっていたのだけど,今はちょっと 余裕がない.娘の寝る時間に合わせて寝ているので 22 時就寝とか当たり前だったり. ちょっと小説読むともう次の日つらかったりする.生活リズムとは恐ろしい.
研究室旅行は伊勢志摩へ.なんか去年も行ったような気がするのだけどその辺は忘れ る.台風のせいで強風が吹き荒れる中を何とか花火をしようとしている学生は多かったが, 馬鹿馬鹿しいので阪神優勝特番をしばらく眺めていた.花火は結局あきらめたみたいだけど. その後例のごとく夜中まで起きて寝る.鳥羽水族館でジュゴンの抱き枕を買う.嫁にも 娘にも好評.
今はボトルガムを何日で食いきれるかのチャレンジをしながら TRPG のシナリオを書いて いるところ.月末にセッションがあるのでそのため.使うかどうかはわからんけど,準備 しておいて損はあるまい.今週末にできればテストプレイをしたいのだけど,IRC に人は 集まるのだろうか.
mixi の日記はそのうちこっちでも公開します.読みにくいかもしれませんがお許しを. 今ちまちまとダウンロードしているところです.コメントちゃんと消せるかな.mixi を 知らないあなたも雰囲気は楽しめると思います.ていうか単に俺の日記だって.
というわけでいつまで復帰できるか微妙ですが,今後とも長いほうの日記もよろしく お願いいたします.mixi は脊髄反射的な文章しかかけないから,多少なりとも一日の様子が 知りたい方はこちらが便利です(誰に言ってるんだ俺は).ではまたあした.
そもそもリンクをはりたがるひとがいるかどうかはわかりませんが,日記の ある日にリンクをはる場合は,以下のようにしてください.
<A HREF="http://www.wakaba.jp/~a33/diary/cook.yymon.html#dd">
yy: 西暦年下 2 桁,mon:
月名英語頭 3 文字(すべて小文字),dd: 日付
(1 桁の場合は 1 文字で)
05年10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
04年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
03年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
02年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
01年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
00年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
99年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
98年12月 |
それより前 |
ホームへ戻る