きょうの献立('05年12月号)

最近更新をサボったりきゅうに更新したりが多いですが,それは生活リズムが イマイチ掴めていないからかもしれません.おくさんはもいっちょ大変だけどね.

日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS | 若葉荘用語集 | リンクのはりかた


今後の予定

日記が滞ったときのための情報,ていうかメモ.

12月: 4 委員会,7-9 小豆島,17 柏,23 WQ?,29 餅


12月31日(土曜日)

きょうののみ: としこしものぽりーたいかい

年末年始,暇人集まれ! で 5 人も集まったのでみんなでモノポリー.

12月30日(金曜日)

きょうののみ: じっかですきやき

年末恒例餅つき日.毎年その年に食いきれない量の餅ができます(あれ?)

12月29日(木曜日)

きょうののみ: わだち?

年賀状を印刷した.さすが新品はとてもキレイで早い,なにより詰まらない.

12月28日(水曜日)

きょうのばんめし:

久々に朝帰り.さすがに眠いので今日は休暇にします.代休消化中.

12月27日(火曜日)

きょうののみ: だいがくぼうねんかい

今年はなにやら 2 名も KO され,そして私は初ビリヤード体験 & オール.

12月26日(月曜日)

きょうのばんめし:

授業もなくなってそろそろ年末本番.

12月25日(日曜日)

きょうのばんめし:

今日の新刊「RPGGamer(12号)」

とりあえずなにもせずに過ごす日があってもいいですよねえ.うん.

娘が雑誌でびゅーしました(笑).でびゅーと言っても写真じゃなくて,雑誌中の 漫画に1コマ出演したというのが正しいです.11月のコンベンションレポートの中です. 実はあのコマには間違いがありまして…うちの娘はスカートをはいていなかったので した(笑).あらためて,お世話になった各位に感謝です.

12月24日(土曜日)

きょうののみ: わかばくりすますぱーてぃ

クリスマスケーキとワインと山のようなチキンと娘 3 人が飛び交って大騒ぎ.

12月23日(金祝曜日)

きょうのばんめし:

年末連休ラッシュ初日,ウイッチクエストのミニコンベンション開催.

12月19日(月曜日)

きょうのばんめし:

早朝飛行機の全力疾走はもう間に合わないのが確定.次は電車かなあ.

12月18日(日曜日)

きょうののみ: てぃーじーあーるのひとたちとはんせいかい

久しぶりのコンベンションでの GM 体験.楽しかったし,勉強させられました.

12月17日(土曜日)

きょうののみ: けんきゅうかいのみなさんと@なにもないかしわのは

発表 2 件より,宴会での前の研究をデモしたほうがウケがいいのは何故だろう.

12月16日(金曜日)

きょうののみ: しんばしで 1974 なみなさんと

今日は移動日です.いつも東京で飲みに付き合ってくれるメンツに感謝.

結婚おめでとう.長かったねー.これからはもっと長いから,お幸せに.

Nintendo DS をとうとう買った.学生にだまされた気もしないでもない.とりあえず, 川島教授(だっけ?)のハナを明かすために,年齢 20 代の維持を目指します.

12月13日(火曜日)

きょうのばんめし:

センター試験の説明会.ていうかリスニングテストけっこうむずいよ?

12月8日(木曜日)

きょうののみ: うぃす2005みっどないとせっしょん(2)

久々にポスターセッションとかやりました.発表の腕が落ちてないか心配.

12月7日(水曜日)

きょうののみ: うぃす2005みっどないとせっしょん(1)

外部記憶によるキューの重要性を感じた.ていうか覚えられない名前を やっと何人か覚えた.

12月6日(火曜日)

きょうのばんめし: かにまよびんご

攻め来る仕事をばったばったとなぎ倒してはみたが,なんか忘れてないか?

朝おなかが痛くて目が覚める.寒いんだよ.布団だけじゃ足りない.毛布を もそもそ被って寝なおし.してもすぐに朝になる.結局下痢ぎみで出勤.娘の 調子は若干落ち着いたようだがまだわからない.

朝からまずはポスターを作製.厳密には出来ているポスターに補完情報を 継ぎ足す仕事.アンケートの集計をし,結果をグラフにし,検定をかけて, うーむやっぱり.という結果を出す.そこまでやって輪講の時間.

昼飯はお弁当.食べてから今度は同窓会の方の仕事.サーバ管理会社に電話 して,サーバ種別変更のやり方を聞く.書類をダウンロードして書け,とのこと らしい.一通り書いて印鑑をもらうために同窓会事務局へ転送.どうやら移設 作業は全部手前でやらなければならないらしい.まあ,なんとかなるっしょ… とりあえずデッドコピーを戻せばいいわけだし.

で,それからポスター作成の続き.今度はこれからやる(今やっている) 新しいシステムの説明用.1枚ものだけどまあいいかな.さて印刷するか…と 思ったらなんとわが社のカラーレーザプリンタが死んでいる.こういうときに 感光体ユニット交換って,やめてくれー.とりあえず教授先生が最近新しく 購入したカラープリンタが A3 を印刷できるのでソッチにお願いして事なきを 得る.

北陸方面から,ここの卒業生の助手の人がやってきた.学会の行く末を案じ るついでにうちの学生からアンケートを取っていった(主従が逆).なんか大 きい予算があたったそうでおめでとうございます.俺様は全滅でした.わっは っは(微汗).

続いて 60 秒デモ用の資料作成.これも以前の 30 秒デモ資料を…ってどこ にあるのかな.サーバをあちこち荒らしまわって発見.パワーポイントにはり つけて,すこし文字を加えてできあがり.さて,60秒も喋ることあるかな? (苦笑).できた資料をメールしてコレも終わり.

ATM へお金を下ろしに行く.参加費を出すための銀行は現地にはないらしい ので,先に出しておかないとにっちもさっちもいかない.そういえば新幹線の 切符を買うためのお金を出してないけどこっちはカードでなんとかなるか. それから生協へ買い物に.行くとちょうど頼んでおいたマウスが入荷してい た.いまさらながらのホイールなし 3 ボタンマウス.実験用.なんの実験をする かは秘密.それと 8 ポートのハブと DVC を2ダース.あわせて 25k の買い物 と相成り候.

発表練習があるはずだったのだが,まだ資料が出来てないらしい.弱って いるとなんでも明日からの出張先に行くらしい.同じスケジュールなのか. じゃあ現地で会いましょうということにする.もう一人の発表練習も流れたが こっちはウチの研究室の学生なので,教授先生助教授先生に(またも)お願い する.いつもすびばせん_o/L

ミーティングに出る前に,昨日発見したスクリプトのバグを修正する. これでちゃんと想定どおりの動きをするようになったので,あとは委員会に メールを投げるだけ.と,こいつはいつでもできるので,とりあえずそこまで 終わったところで帰宅する.

しまった,感光体ユニットの発注忘れてた.まあいいやあとでメールしとこ. メール 3 通残りだけがどうやら出発までに片付けないといけない仕事のようだ. 娘の熱もすっかり下がったようなので,これで出張までに悩まなければいけなか った仕事は全て終わり.のはず.何も忘れてないよな,俺.忘れたいことは わりとたくさんあるけど,それはそれとしておくよな,俺.

12月5日(月曜日)

きょうのばんめし: まーぼどーふ

なんかまたやばそうな気配がぷんぷんにおうのだが….

娘は夜中に何度かぐずったようで,嫁は完全に寝不足.私は別のベッドで寝て いたのでそれほどひどい寝不足ではなかったが.朝飯食って出勤.昨日買いこん でおいた焼き鳥が役に立った.

娘を病院に連れて行った嫁の話によると,副反応かどうかはしばらく様子を 見ないとわからないそうだ.とりあえず風邪のための対処療法だけを対策として やろうということに.抗生物質と抗炎症剤.熱さましはもらってないのだけど, これ以上高熱になったら考えないと.食欲は若干落ちてるものの,ちゃんと食べ てはいるのでそちらは安心.あとは水分を大目に取らせることだけ気をつけて いる.普段から水分摂取量の少ない娘なので….

午前中は昼間発表.どうも私の指導する学生は論旨展開が大風呂敷で,きちん と具体的事例に落とし込めてないのが多い.もっと言うなら,口先だけで議論を 終わらせようとして勝手にはまる.しっかりした土台を据えてハナシをしてくれ ないと,何言ってるかさっぱりわからなくなってしまうと思うのだが.

昼飯食わずに飛び出して学会事務局へ.今日はシンポジウムの実行委員会.

担当は Web 方面なので別段大した仕事はないだろうと思っていたのだが, どうもデザイナさんが若干過熱気味なのが気になる.もともとうちの Web ページ を作った人らしいのだが,そのデザインも全部やり直したいとか,うちの学会 はシンポジウムこそメインとか(いまさらそんなこと言われても困るんだが) とてもえらそうな言い回しが多くてじゃあお前仕事しろよ俺なんもしないからさ と言いたくなる.どうも別方面からあまりいい話を聞いていないせいでバイアス がかかってるせいもあるのかもしれないが….とにかく調整に骨が折れそうな 人物であることだけは確かそうだ.また俺そういう奴らの調整かよorz.

会議が終わってから論文バックナンバースクリプトのインストール.作業は さらりと終わったのだが,どうもセッション管理が正しく動いていない.ちゃん と動くサーバと比較調査した結果,どうやら global 変数まわりがアレな様子. で,アレなのを修正したら今度は別のスクリプトが動かない.こりゃ困ったと 思ったら,なんか .htaccess でそのあたりの設定をフォルダレベルで変更する ことが可能だと発見.これはすばらしい.懸案は解決し,おいらは帰宅.途中 JR の駅で山陰線が雪のために遅延した.寒いよ京都.大阪について感じたのは, 本当に大阪は寒さがマシだ,ということだった.

娘の熱は結局下がらず.ひえぴたでどうにか頑張っているが,水分不足で 息が荒いようだ.でも哺乳瓶を断固拒否するのですっかり困った.みかんを (皮をむいて)無理矢理突っ込んでとりあえず多少なりとも水分を取らせて, 寝かせる.さすがに暖房かけると布団は暑いよなぁ.

12月4日(日曜日)

きょうのばんめし: ちゅうかおーどぶるせっと

娘の熱が収まらず.プリンタを買いに行ったら駐車場に 2 時間閉じ込め.

朝になって娘の元気がよさそうだったので体温をはかったら微熱まで下がっ ていた.ちょっと安心して飯を食う.昼ごろも到って元気そうだったので,なか やまさんとプリンタを買いに行こうと相談する.

で,その直後に体温を測ったらなんかまたぶり返し.今朝の体温は測定ミス か? さすがにこの体温で娘をどこかへ動かすというわけにはいかないので, 私だけで買い物に行くことに.で,なかやまさんに車でのっけてってもらおう という魂胆だったのだけど,なかやまさんは既に現地に到着.いや,ちゃいるど しーと持って梅田までは行けんでしょ(^^;.

電車で現地まで行って合流.プリンタを買う.安い.12k ってインク 3 本 より安いじゃん.これで儲かるのかよ.

ついでに嫁に頼まれた積み木を買う.積み木はサイズが小さいほど高い,わけ ではない.むしろ逆.1歳児向けとかかれた若干大きな積み木 50 個入りは,2歳 児向けとかかれた若干小さな積み木100個入りより高い.箱のサイズは同じなの だが.食べちゃったら怖いので大きめの積み木にする.どうせポイントで買うし.

そこからがひどかった.駐車場がものすごい交通集中のために,2時間近く 出られず.日曜日に車でヨドバシ,という選択肢がいかに失敗かということは 散々学習したはずなのに俺.正直すまんかった>なかやまさん.おかげさまで 嫁と電話で喧嘩.そりゃ病気の娘置いて休日に 4 時間も家を離れてりゃひどい よなあ.

晩飯の準備もできてないようなので(買い物に出られないのだからあたり 前だが)スーパーでおかずを買う.レジまで行って財布を車に忘れたことに 気づいておおあわてする.なんか今日も全然かみ合ってないよ.向かいの薬店 で冷えピタ(商品名は熱さまシート)を買う.子供用.38度は充分高熱だから, 額を冷やしてやるに越したことはないはず.

結局夜になっても体温は下がらず.明日病院へ行って診察してもらうこと にしよう..

12月3日(土曜日)

きょうのばんめし: にくじゃが

隣の幼稚園を見学.そのせいではないと思うが娘の体調が急に悪化.

隣の幼稚園が発表会をやるということなので,見学.別に誰でも入れる ようだったけど,さすがにうちの娘が見て面白そうなものはほとんどない. いや,あるにはあるのだが絶対触って壊しそうなので遊ばせられないというの が正しいか(^^;.早々に退散.

昼飯はサイゼリヤで.それにしても寒いなあ.

昼はテレビでサッカーをぼんやり眺める.最近体調不良が続いているので, ぼけっとしていたいわけだが娘が元気で…あんまり元気がないな.ほっぺたが 赤いし.体温計を取り出して測定する.38度5分.おいおい,こりゃ高熱じゃあ ないか.

かといって今日は土曜日.普通に病院にいくには一番ついてない日なわけ で.初めて病気らしい病気をしたのでちょっと心配.発熱は 2 〜 3 日つづく ようなのだが,そういえば数日前(水曜日だったか)に風疹の予防接種をして いたので,そいつの副反応という可能性もある.無論,我々の体調不良が伝染 った可能性も否定できない.どちらにせよ,安静にするしかないわな.

というわけで昨日も風呂に入れなかったが今日も風呂に入れず.明日には 落ち着いてくれることを祈る.初めて一晩中暖房を入れて寝る.

12月2日(金曜日)

きょうののみ: わだち

いろいろなことがヘタに出来ない環境のほうが仕事ははかどる.

今朝は朝からなにやら頭痛が.寝てる間も時々痛かった気がする.そろそ ろ本気で暖房を投入する必要がありそう.まだ12月だというのに…去年は娘 がちっちゃかったので暖房投入は激しく早かった(はずな)のだが,今年は 娘の健康を考えて暖房投入は出来るだけ遅らせたい.とはいえ親が先にアウ トじゃあなあ(^^;

今日は阪大なので朝遅め.というか頭痛で寝てた.適当に起き出して 飯食って(今日は作ってない)しばらく娘とあそんでから出勤.途中でマクド に寄って早い昼飯にしつつ明日の資料を作る.別に報告することなんかまるで なにもないんだけどなあと思っていたが並べると 10kB ぐらいにはなるから 実は始末に終えない.

あれこれ調べとかにゃいかんなあなどと思いつつ阪大へ出て,ミーティング. あれ,今日も教授先生はお休みですか.なんかここ数ヶ月顔をみた記憶がない のだけど….まあいいか.とりあえず実装を今年中に終わらせないといけない, ということと,研究のアイデアを今年中に固めないといけない,ということが わかっていればよろしいかと.それが難しいんだが.

午後から明日の資料作りの続き.コレまでの流れをよく思い出すと,どうや らサーバ変更があるような雰囲気.ということはバックアップをとっとかない といけない.メインサーバのバックアップは完璧さっ,と思っていたがよーく 考えてみると,ムービーとかのメディア情報がいっぱいおいてあった別サーバ のバックアップがない.アカウント情報を一生懸命掘り出してバックアップを 取る.wget すばらしい.infoseek はどうやら wget 避けを仕込んでいるよう だけど,こっちはユーザだから ftp 側から wget するだけのこと.

とかなんとかやってる間になにやら原稿不着のメールが.お前らちゃんと 原稿出せよ全く,というのは心の声で,担当の先生にどうなってるんすかーと 聞いておく.帰ってきた結果を学会側に回す.当然沸いてくるこういう仕事が 面倒なんだよなぁ.それにしてもキャンセル 3 件て!

自分の来週の仕事もしないといけないのだが,デモセッションに関する 情報がちっとも流れてこない.痺れを切らせて知ってそうな人にメール.これ も本当なら昨日一昨日のうちにしとくはずだったのだけど.平時仕事に流され るって危険だ.あと大事なメールをもう 1 通投げて,今日の仕事終わり. 今日はなぜか普段よりちゃんと仕事をした気がするのは何故だろう.

…もしかしてチロルチョコ食ってないからか!?(笑)

12月1日(木曜日)

きょうのばんめし: すぶた

頭痛は引き続き,弱くなったり強くなったり続いております.

今朝も寒い.布団の取り合いをしていたらもう朝になっていた.朝飯は チキンナゲットをちんしてキュウリを刻んで,あとは昨日から作ってあった 卵スープ.個人的には味噌汁よりもこっちのほうが家庭の味になりつつある. というわけで出勤.

朝からなにやら調子がよろしくない.眠いわけでもないのだが,やっぱり 寒いせいで血行がおかしくなっているやもしれず.そろそろジャケットやめて ダウンのやつにするかなぁ.毛糸の帽子にジャケットだとあまりにヘンだし, 大学の中ではジャケット着てないわけだし.

とりあえず朝のうちにホームページの更新作業を終わらせて(ビバ自動化 ソフトウェア),輪講.昼飯.今日は弁当.秋刀魚の塩焼きと白身魚のフライ. って魚ばっかりやなこれ.スープのかわりに天ぷらそば(小).

それにしても頭痛がスカッと収まらない.鼻づまりのせいだというのは 想像に難くない(酸素が頭に回らんからね)のでどうしようもないのだが. 総合感冒薬じゃなくて病院でちゃんと風邪薬処方してもらったほうがいいか もしれない.という状態でミーティング.だましだまし演習.

今日は C 言語初心者の山場であるところのポインタ.山場だということ は我々も理解しているので,本来であれば授業時間中に終わらせて提出すべ き演習問題の締め切りを来週まで延ばした.

なんで演習問題できてないやつがとっとと帰宅しやがりますか?

さっさと帰れるように締め切りを当日にしたんじゃないのだが,そのあた りのことは全くわかってなくて,締め切りになるころにヤバさに気づいても もう遅いのだが.せっかく最初に「今日の演習は時間いっぱいまでやっても 間に合わないかもしれないから,締め切りを延ばします」といっているのに, 何もわかってない馬鹿がいる.ていうか,触ってみればどのぐらい難しいか はわかっているはずだろ,と思うのだが.

今年も落伍者多数(あるいは適当にコピーとかしてごまかして単位だけ もらって社会に出たときに落伍する連中が発生)なんだろうなぁ….大学生 にもなって,机に磔にするような状態にはしたくないのだが,いい加減考え を改めないといけないのだろうか.俺が求めていた大学での授業像はこんな のじゃないのだが.

それより,もし磔にするのなら,我々教員もちゃんと教育方法論に関する 知識を得ないといけないのじゃないかと思うのだが….

今日はそれが終わってから発表練習.…どうも知ってる(というか指導 学生の)研究の発表練習できちんと第三者の立場に立つのが難しくなってき た.昔はちゃんとできた(というかそもそも指導学生が少なかった)と思う のだが,どうもそのあたり,脳みそを上手く切り替えられなくなっているら しい…ダメだダメだ,俺様レベル下がりすぎ.

とはいえ,今日は周囲の学生がずいぶん熱心に質疑してくれたのでずい ぶん助かった.この調子でいい感じで発表練習が続くことを祈りつつ帰宅.

そろそろクリスマスシーズンなので,うちもマンションのほかの住人を 見習ってクリスマスリースをぶら下げないといかんかなぁ.例年同じだから そろそろ新しいのを買ってもいいかなと思うのだけどぶっちゃけクリスマス などケーキと宴会の口実でしかないので,実はどうでもいいと思っている 自分もいる.げに日本人らしき宗教観のなさよ.


リンクのはりかた(2000年11月以降有効)

そもそもリンクをはりたがるひとがいるかどうかはわかりませんが,日記の ある日にリンクをはる場合は,以下のようにしてください.

<A HREF="http://www.wakaba.jp/~a33/diary/cook.yymon.html#dd">
yy: 西暦年下 2 桁,mon: 月名英語頭 3 文字(すべて小文字),dd: 日付 (1 桁の場合は 1 文字で)


日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS

05年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
04年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
03年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
02年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
01年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
00年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
99年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
98年12月 | それより前 | ホームへ戻る

a33@wakaba.jp