きょうの献立('06年1月号)

最近更新をサボったりきゅうに更新したりが多いですが,それは生活リズムが イマイチ掴めていないからかもしれません.おくさんはもいっちょ大変だけどね.

日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS | 若葉荘用語集 | リンクのはりかた


今後の予定

日記が滞ったときのための情報,ていうかメモ.

1月: 31 論文締切
2月: 10 修士論文,14 英語原稿(なぜか学内)締切,17 修士発表,20 卒論発表
3月: 2-3 東京?,13 EC研


1月31日(火曜日)

きょうのばんめし: やきにく

締切り前に次々と仕事を片付けなければ間に合わないことがわかってきて厳しい.

すっきり起床,宵越しの疲れはとてもじゃないけどゴメンだね,ってなわけで 飯食って出勤.

朝からスクリプトの修正.といってもシンプルなエラー処理を追加しただけ.これ でほぼ運用レベルで完成ということにしといていただけるとありがたいのだが.あと は平時運用のためのアップロードシステムを作る必要があるらしい…スクリプト順番に 実行してください,でごまかそうかな….どうせ多くて年8回だし….

昼間は妙烈に仕事する気力が失われていた.燃え尽きたらしいのだが,灰のままで いるわけにもいかないので今週末締め切りの文章をえいやっとでっちあげる.でっち あげたはいいものの,こんな文章でいいものかどうかの確認をしないままでっちあげた ので全ボツの可能性もあり,超危険.まあ,そのときはそのとき.

ミーティングをいくつかこなす.なんか晩飯焼肉をのたもうてる香具師がいるので 焼肉を食いに行くことにする.というっても帰宅は20時になってしまうので,娘は肉を 食えないわけだが…ってまだ焼肉が食えるお歳ごろではないので別にいいか.やけどさえ しなければ.

などといっているうちに1月も終わってしまうのでありました.一月は「逝ってよし」 二月は「逃げてヨシ」三月は「さようなら」とはよく言ったもので(言いません)

1月30日(月曜日)

きょうのばんめし: ぶりてり

疲れが1日で取れなくなった.我ら30代.やる気はあるけんからだがついてこん….

どうも頭が一日中重い原因は,電車の中でいい加減な格好で寝てることらしい. だからといって電車の中での睡眠時間は貴重なのだが,こう辛いと考え直さないと いけないかなと思ったりする.そりゃ,はよ寝ろってことなのだが,ううむ….

というわけで一日不調だったが,不調なりに仕事は片付ける.学会向けスクリプトも おおよそ終了したし,レポートの受け取りと再提出処理もすんだし学生呼び出しもしたし うまい棒も補給したし(ぉ.

それにしても頭が重いし目がチカチカする(チカチカするは比喩表現.厳密な表現を 試みると,視界に大きな変化が発生すると,目がその変化に対応しきれずに処理停止する 気がして,その瞬間に頭が重くなる.まるで計算機がウイルスで重くなった瞬間に似てる のは気のせいではないようだ).どうにもこうにもいかないので早めに帰宅.途中で ストレッチをしたら,手を真横経由で真上に上げることが(一瞬)できなかった.これは なんてひどい肩こりですね.リポビタンDで肉体疲労時の栄養補給をする.今電車の中で 日記を書いているが,どうやら楽になってきたらしい.結論は,昨日の遊び疲れが取れて ない,ということのようだ.まいった.年齢を感じますよ,ええ.

これが出勤拒否の精神的なものでないことを祈る…ていうかもうその曜日に出勤しても 授業なくなってるから,そういうメンタルでは多分ありえないけど….

1月29日(日曜日)

きょうのばんめし: なかうぎゅどーん

やばい,そろそろ会場ダッシュの競争率が上がってきましたよ.大変だ.

今日は TRPG コミュの例会.いつもどおりチャリで出勤して鍵をあける.

ここんとこコンスタントに新入りさんが現れるのでとてもうれしい.常連さんが2人 ばかり抜けていてもきちんと動くぐらいがちょうどいいかもです.本日は結局,7人の プレイヤー相手で DnD1st.7人ぐらい毎度処理してたあのころを懐かしみつつ,忘れて るルールを補完しつつ,勘違いをいまさら修正しつつ(笑).セッション開始.

今回のシナリオの狙いは,「善人なんていない」という世界観,のつもりだったの だけど,ゴブリンの族長をいい人に表現しすぎたのがプレイヤーの意識に影響を与え すぎたかもしれない(苦笑).

誰をどう味方にしても,全員に反目しても,完全に傍観しても,全てそれなりに大義 名分が立つので,余計に選択に苦しんでいたようだが,最後はわりあい大団円に.という か,矢玉をごっそり集めることに成功したのは機転だったか.あるいは立地に大差がある にもかかわらず突撃した部隊長(NPC)がアホだったのか.個人的には大規模戦闘ルール を美味く使えたのでとてもうれしかった(^^;.

あー,あの大規模戦闘ルールの適用はアドリブですので念のため(ぉ

皆さんすっかり楽しんでいただけたようですが,「女っ気がねえ!」という反省点が のこりました(笑).

それからダイナマイトナースやってサンファンやってヤードの犬どもを見学して, 本日はお開き.いやはや,すっかり遊びました.いつも横で見てるだけの嫁さんには とても申し訳ない….

1月28日(土曜日)

きょうのばんめし: ろーるきゃべじ

待ちに待った休日到来.昼寝を敢行.

やっと休みがきましたよ.まずは先週から放置しっぱなしのゴミを廃棄する.すっきり. あとは大型ゴミだけなのでこれは清掃局に電話しないとダメだがそれに気づくのは大抵 休日なのでいつも忘れる.

布団を干したら日が翳った.しかたがないので引っ込めたら日がでた.人生晴れたり 曇ったり.正しくないかも.

昼飯はちょっと早めに近所のファミレス.なんだか知らないが娘は何でも食べるよう になってきた.肉をあんまり食べなかったのだが今日はハンバーグをばくばく食べる. パスタやらピザやらチーズやら…あ,野菜がちょっと少ないかも.俺らもな.

帰るころには行列発生.いいタイミングでした.

そのまま買い物に.封筒とシャンプーとジャガイモを買う.ヘンな取り合わせだが, 必要最低限しか買い物をしないとこうなってしまう.新しい氷結(チューハイ)が出て いたのだが嫁さんが既にチェック済みだった.結局今のところ,缶チューハイ・カクテル の系で唯一「次も飲もう」と思ったのはシャルドネスパークリング(白葡萄チューハイ) だけ.開発大変だとは思うけど,消費者は厳しいのだった.…シャルドネだけは廃止し ないでくださいねサントリーさん….

昼寝.娘がおやつを食って静かにしている隙に昼寝する.

もそもそ起き出して明日の準備.ルール変更をする.モンスターの強度を若干変更し ないとだよなと思ってさくさく設定をかく.うーん,なんと昔取った杵柄の使えること か.バランスあんまり考えなくてもそれなりのバランスになっちまいますよ.

晩飯はロールキャベツ.ビデオを消化して,明日のために早めに寝る…ってもうすぐ 日付変わりますがな.それ早くないです(苦笑).

1月27日(金曜日)

きょうのばんめし: ぶたにくしょうがやき

なんだか知らないが一気に片付けないといけない仕事ばっかりになってきたぞ.

論文は最終修正が終了.印刷したいのだけどなかなかマシンが言うことを聞かず. その間に電車の中で書いたでっちあげスクリプトを動かして動作確認.これで放っておい ても情報は手に入るだろう.あとでメールを漁れば答えは発見できるはず.

途中同窓会事務局から電話.そのままサーバ管理会社へ電話.移転はものすごく素早 くやらないと間に合わないらしいので,早速やってもらう.作業全部済ませておいて よかったよ….土曜日にやろうとか思ってたらこの時点で終わってたかもしれず.

次に懸案の php の書き換え.既に会議で話をしていた内容が半分方抜けているのだ けど,とりあえずこれまでのレイアウトに近づける方向で話をしていた記憶がある. ログインページをログインページらしく独立させる方向で進んでいたはずなので, それらしくページを設計しなおす.あとは実はサボっていた学会誌方面の作業をどすん とやって,データベースにデータを流し込む…ってあれ?なんか記事データと実際の 記事ファイルとの数が合わないんだけどどうなってんだこりゃ?

というわけでその辺で終わりにしたらもう帰宅の時間.一生懸命仕事してたわりに 今日は給料と関係のある仕事は自分の論文だけ,という気がした今日この頃.さて, 明日は2週間ぶりに休みだから,ゆっくり休もう….

1月26日(木曜日)

きょうののみ: わだち

小学生なみの怒り方をしないといけないことに関してはほとほと疲れております. 今の大学生クオリティ.

体調の良不良の並が1日おきなので今日はマシな日.自分の論文もどうやら基本的に 出来上がったようだ.助教授先生のチェックと学生くんの容赦なき日本語チェック(笑) の修正を加えてとりあえず完成か.それにしてもネットワークの動作が不安定で,まと もな作業がなかなかできなかった.はやくマトモな環境を構築しないとだよ….

午後からはミーティングと授業.今日は終わったらさっさと帰れる内容なのだが, わかってないのかやる気がないのか初めからわからないと決め付けているのか(そういう 奴は多いようだが,それって何も解決になってないよなあ)寝てたり雑談こいてたりする のが多い.その割に「締め切り遅れたのでなんとかしてください」という奴も多い.やっ てることが矛盾してるぞ,おまえら(もしかすると上記の両者は重なってないかもしれな いので言い過ぎるのもアレだけど).

久しぶりに定時ダッシュ.に失敗.処理しないといけないメールだけ処理して,それ を見たらなぜか仕事が増えていることに気づかされたがとりあえず逃げる.

1月25日(水曜日)

きょうのばんめし: しゅうまいとくりーむころっけ

今日の新刊: 「フルーツバスケット(19・高屋奈月)」

どうも余計なことを喋るような気がするなあ.話の筋がどっかいっちまってる.

論文チェック,ミーティング.論文冊数が増えた.あ,疲れが…

企業さんとの懇談会,じゃないや,進捗報告.どうも理想論とか観念論とかすると,話が あさってにいっちゃうクセがあるな,俺は.実物(ないしは実務に使えるモノ)がほしい企業 さんとは話がまったくかみ合わないような気がする.つくづく大学の先生でよかったと思う.

その後教授先生と 90 分ちかく,最近の若者とジェットコースタードラマとホリエモンと 新しい授業カリキュラムとの関係について喋っていた.結論は,「最近の漫画は苦労話を省略 して書きすぎて,すぐに結論に飛びつく.そういう話ばっかり受け入れている最近の子供たち は苦労しなきゃいけないことが理解できない」.なんでそうなるかは皆さんのご想像にお任せ します(笑).

1月24日(火曜日)

きょうのばんめし: すぶた

本格的に論文を読むシーズン到来.しかしなぜか Web サーバ移設作業をする.

サーバの移設用のドキュメントがやっと手元に来た(実家にあったのね)ので作業開始. …最近は何でも自動化されてるのな.Web の移設が submit ボタン 1 個ぽいっと押せばでき あがりとはさすがに驚いた.些細な修正は些細なのでちゃっちゃとやってしまった結果, しなきゃならんことの 9 割方が終わった計算.もっとしんどい(土曜日全部使い切る覚悟) と思ったのに拍子抜け.

まあそれなりに下準備もしっかりしておいたわけだが..

というわけでゆっくり論文を読む.んだけど,さすがにまだ全然出来上がってないので, 構造や論旨展開のおかしいところを重点的にチェックする.誤脱字のチェックはどうせあとで まとめてしたほうが早いからなあ.

1月23日(月曜日)

きょうのばんめし:

昨日までの疲れがどっと出たか,頭痛が昨日から続いていて取れないなんて初めてだ.

なにやら昨日からの頭痛を引きずって出勤.夕方にはマシになるいつものパターンなのだが, やっぱ疲れてるんだなあ.実験の説明にあんまり身が入らなくて情けない限り.

1月22日(日曜日)

きょうのばんめし: とりにくとだいこんのにもの

センター試験2日目.論文ができたとたんに予備監督のお呼び出しがかかる.

午前中でとうとう論文を全部書き上げてしまう.あとは画像の差し替えだけ.やったぜこれで とりあえず遊べるぜと DS を取り出して 1 時間もしないうちに呼び出しがかかる.なんでも うるさい奴を予備室に放り出したらしい.わ,そういう問題児相手ですか.

というわけで理科 2 科目だけ担当する.確かに,なにやら試験中ずっとひそひそ一人で話を していた. ADHD かなんかかな? とりあえず当人の受け答えははっきりしているし,むしろ 好感が持てそうなぐらいなのだが,それらを全部さっぴいて余りあるよな,あの(所謂)奇異な 行動は.

というわけで晩飯を外で食う計画は頓挫.家でもそもそとご飯をたべて寝る.

1月21日(土曜日)

きょうのばんめし: てんどんせっと

センター試験初日.予備役軍人は論文を書く.リスニングの監督にだけ参戦.大学泊.

センター初日.5時半起床6時出勤.やめてくれー.急行が特急より早く着くんだなあと思って いたら今日は休日ダイヤだということに気づく.早い特急ないやんか.

雪を噂されていたのだが結局雪は降らず.試験開始.おいらは暇つぶしに論文を書く. いつかいつか書かなきゃと思って半年放置していた論文なので,さっさと仕上げてしまいたい. 基本部分は国際会議の論文があるので,あとはそれを書きくだすだけだから,実質悩むとこ ろはほとんどない.単純作業.

昼飯はコンビニ弁当だが,つめたくてうまくなかった.

リスニングに借り出される.荷物運んで試験監督.配布イヤホンをちゃんとはめられなかった 生徒にミニイヤホンを配る.さすがに良く考えられているなあセンター試験.結局マシントラブル はゼロ.2〜3台はアレかと思ったのだが.想像をはるかに超えて優秀だったよ S 社.

研究室に戻ってさっそくリスニングの機械を分解.鉄腕アトムの電池だった(笑).晩飯は 大学近所の丼の店.かなりうまい.本当はラーメンにしようかと思ってたのだが並んで食う 体力がなかったのでやめ.帰りにコンビニで朝飯を買おうと思ったら雨が降ってきてさんざん だった.そしてお泊り.

1月20日(金曜日)

きょうのばんめし:

阪大出張,研究会のために超早出.午後からミーティング,そしてダッシュ帰宅.

1月19日(木曜日)

きょうのばんめし:

そういえば学科会議に出忘れてた….久しぶりに講義込みの授業をする.

1月18日(水曜日)

きょうのばんめし:

趣味のコード書きは順調です.論文書きはセンターの予備役中に全部片付けることにした.

1月17日(火曜日)

きょうのばんめし:

大学行って途中抜けて会議に出て大学に戻り帰宅してから仕事.まるで俺じゃないよ….

1月16日(月曜日)

きょうのばんめし:

久しぶりの実験.長く感じたのは基本的に見回り作業しかないからか.

1月15日(日曜日)

きょうのばんめし:

家中に転がっている不用な箱を片っ端から廃棄することにした.思い立ったら吉日.

1月14日(土曜日)

きょうののみ: わだち

突然昼間っから生駒山までラーメンを食いに行くことになった.おでんがうまかった.

1月13日(金曜日)

きょうのばんめし:

普通に大学に出勤.何してたかさっぱり覚えてないなあ….

1月12日(木曜日)

きょうのばんめし:

まあ,プログラム課題のできは例年通りか….今年の初授業(演習).

1月11日(水曜日)

きょうのばんめし:

創作熱は止まらない.現実逃避が止まらない,ともいう.

とりあえず,日記の1行目だけを補完できるかぎり補完しました.あとで追記される かどうかはちょっと微妙です.ごめんなさい.

1月10日(火曜日)

きょうのばんめし: くりーむしちゅーとあじふらい

今日の新刊「ななはん(ももせたまみ・1)」

急に思い立ってクライアントサーバ型ソケット通信プログラム,ようするに チャットシステムを書き始めた.

1月9日(月祝曜日)

きょうのばんめし: くりーむしちゅー

娘が夜中に何度も起き出すようになってしまった.鼻づまりのせい?

1月8日(日曜日)

きょうののみ: わだち

DM: おきのどくですが あなたのパーティは ぜんめつした!

1月7日(土曜日)

きょうのばんめし:

始まったとたんに休みなもんだから,それってほとんど休みだよな,と.

1月6日(金曜日)

きょうののみ: らくしょうかい

阪大出張,折り返して大学の宴会へ.ちゃんと家まで帰りましたよ!(苦笑)

1月5日(木曜日)

きょうののみ: わだち

とにかく休暇に.学生出てこないんじゃ仕方ないしなあ.初宴会.

1月4日(水曜日)

きょうのばんめし:

休肝日と化した出勤日.学生と昼飯を食いに近所のじょりぱへ.

1月3日(火曜日)

きょうのばんめし:

かばんの紐を買うためにフロアをあちこちたらいまわしにされる.

1月2日(月祝曜日)

きょうののみ: とおいほうのじっか

初詣はいつものように橿原神宮へ.末吉.初夢はイマイチだった.

1月1日(日祝曜日)

きょうののみ: ちかいほうのじっか

新年明けましておめでとうございます…眠いよ.


リンクのはりかた(2000年11月以降有効)

そもそもリンクをはりたがるひとがいるかどうかはわかりませんが,日記の ある日にリンクをはる場合は,以下のようにしてください.

<A HREF="http://www.wakaba.jp/~a33/diary/cook.yymon.html#dd">
yy: 西暦年下 2 桁,mon: 月名英語頭 3 文字(すべて小文字),dd: 日付 (1 桁の場合は 1 文字で)


日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS

06年1月
12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
04年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
03年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
02年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
01年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
00年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
99年12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
98年12月 | それより前 | ホームへ戻る

a33@wakaba.jp