最近更新をサボったりきゅうに更新したりが多いですが,それは生活リズムが イマイチ掴めていないからかもしれません.おくさんはもいっちょ大変だけどね.
日記ツッコミ掲示板 | くらもといたるBBS | 若葉荘用語集 | リンクのはりかた
日記が滞ったときのための情報,ていうかメモ.
2月: 10 修士論文,14 英語原稿(なぜか学内)締切,17 修士発表,20 卒論発表
3月: 2-3 東京?,13 EC研
きょうののみ: わだち
来年度の準備に追われて…というほどでもない.年度末に発注した計算機はまだ来ない.
きょうののみ: きやまちのとうふのみせ
本年度もお疲れ様でした.教官陣だけで宴会.海外に行くよう薦められるも,受け入れ先が….
きょうのばんめし:
やることはひととおりやりました.あとは新年度を待つばかり.のはず.多分.
きょうのばんめし:
何故かホームフォルダに指定したネットワークドライブだけがアクセスが遅いです….
とりあえず先送り先送りしていた山のような溜まり仕事を徹底的に片付ける,つもりで仕事を 始める.とりあえず溜まっていたメール仕事は全て片付けた,はず.あといくつかサーバいぢりの 仕事とかが待っているのだが,そのへんは明日にしよう.
会議を挟んで,来年度の輪講についての相談.学生の参加がイマイチの現状を打破すべく,輪講 をペア形式でやることにしてみた.要するに,担当者を二人作り,一方は発表.その一方が詰まったり 間違えたらすかさずもう一方がカバーする義務を有する,という構造にする.そうすると,両者が ちゃんと内容をすり合わせて読まないといけなくなり,勢い「適当に読んどいてその場はなんとなく ごまかす」ということができなくなるため,結論としてきちんと読みこなすことになる,というのを 期待している.うまくいくかな…?
どうもおいらのホームフォルダはゴキゲンナナメ.Windows の共有なのだが,どういうわけか, そのフォルダだけが異様に重い.重いというか,そのフォルダの内容を全くキャッシュしない. 他のフォルダだと,一度開くと二度目はフォルダの内容を覚えているので素早く開くのだが, ホームフォルダだけがうまくいかないというのは,どうにも納得がいかず.
最初のころにごちゃごちゃと余計な設定をしたりはずしたりしたので,そのときのゴミがまだ 残っているという気もするのだけど,どこでどのように設定したかなどまるで覚えていないので, それを修正するわけにもいかず.原因がわからないというのはいかんともしがたいなあ.
きょうのばんめし: やさいたっぷりのみそしるとかれいのにつけ
企業の研究所へお邪魔した.お地蔵さんもぉどでした.
三国にある某企業さんの研究所へお邪魔する.本当はいろいろ喋りたいことはあるのだけど 私はどうも企業さんの考えとはまるっきりずれた話しかできんので,あんまり喋っても時間 もったいないからと今日はすっかりお地蔵さんのモードに.まあ,内容にそれほど詳しいわけ でもないので,ヘタに喋らないほうがいいともいえそうなのでこれでよかったのだと思って おく.
きょうのばんめし: きゃべつびーふんとしゅうまい
娘の就学(就保育園?)準備のために実家へ移動.久々にお好み焼きを食う.
きょうののみ: うめだでにけんはしご
なんにゃら久しぶりに飲みすぎて落ちかけてました.ワインは悪酔いするなあ,やっぱり.
きょうののみ: おいだしこんぱ
なんていうか,お前らみんなよくがんばった.学生生活の思い出は社会に出てからも大事にな.
きょうのばんめし: しちゅー
朝イチの会議に遅刻.そしてさっそくバックアップテープのお世話になる.
朝,携帯電話の目覚ましで目が覚める.サイドボタンを押しても切れない.また娘がサイドキー 無効にしてやがんなとおもいつつ,目覚ましを切ってサイドキーを有効にして,そのまま2度寝した ら次に目覚めたときには既に出勤時刻.その瞬間今日は朝から会議があるのを思い出す.
ダッシュで飛び出したものの,狙っていた特急には乗り遅れる.朝飯を食っていなかったので, 駅の売店でソーセージとサンドイッチを買って食う.結局会議には 10 分遅れ.
会議ではそれほど大きな話はでてなかった.とりあえず学生もちゃんと受験しに来てくれて, ちゃんと合格者を出せたので大変ありがたかったなという話.来年度本学は(何故か)前期重視に シフトすることにしているのだが,来年度の募集要項を決める土壇場で理事が弱気になったらし く,来年の募集人員は「若干前期増」ぐらいでおさまってしまった.自信がないならヘタに変更 しなければ良いものを….
会議が終わって,学生が来ない間に配線の整理.床をべろべろ這っていたケーブルを全部ラック に片付けて,増えたハブと NAT ルータも全部ラックに突っ込む.埃を掃除しながらだし,配線が ラックの裏を通ったり通らなかったりとかなり面倒だったせいで作業はあまりはかどらず.それでも 昼飯前にはなんとか片付ける.そのころには学生もちょろちょろと現れる.
予算消化をすっかり片付ける.午後はほぼまるまる生協で不足物品の買出し.予算ギリギリまで 使うように(基本はゼロまで使うわけだけど)するのはわりとパズルめいていて面白い.いわゆる 帳尻あわせ商品(1 円商品とか)に手を出さず,またできるだけ購入物品数を減らして勝負するよう にしていた.かつ研究活動に使うものを選ぶわけで,実は相当難しい.まさかコピックとか買うわけ にはいかんし(笑).
結局残額 1 円で処理終了.あとは事務方がなんとかしてくれるでしょう..
どうもメーリングリストの配送先がおかしなことになっているなあと思ってよく見ると,ML の メンバーリストがやたら古い.なんでこんな古いんだろうと思って,取ったはずのアーカイブを見る と,何故か 2003 年の情報になっている.古過ぎるっちゅーねん.どうやら取ったつもりのアーカイブ はどこかに消えてしまっていたらしい.仕方がないのでテープからリストア.ちゃんとバックアップが 取れていて一安心.テープのバックアップって,取れたかどうかの確認が面倒だから確認しないのだけ ど,その分ちゃんと記録されているのかどうか不安だったのだが,これで安心.
というわけで帰宅.今日もちょっと遅くなってしまった….
きょうののみ: ていねんたいしょくきねんそうべつかい
私もあんなステージに立つ日が来るのだろうか.あと選曲した奴出て来い(笑).
そろそろジャンバーは終わりにして,ジャケットで出勤することにした.
いい加減使えないことがわかった atacontrol を捨てて gmirror でミラーリングすることに. こっちはいともすんなり終了.ふーむ,やっぱりこうでないといかんよなあ.若葉もこれでいく ことにしよう.
あとはだらだらソフトウェアをインストールしたり設定したり.一通りできたところで今日は 退官教員の送別会.高い会費も払ったことなので,さっそく出発.外は雨.送迎バスがあってよか った.
とりあえず飯がうまかった.目の前でステーキを焼いてくれたりしていた.ビールはちゃんと キリンだったし.ステージでは退官教員がなにやらいろいろ喋っていたのだけど,あまりなじみの ない教員も多くて,その間は隣近所と来年度の話をひそひそやっていたり.そういえば BGM として 学生君が弦楽四重奏をやっていたのだが,選曲がちょっとなあ.「乾杯」はいいとして,そのあと Fly me to the moon だったり,Over the rainbow だったり,カントリーロードだったり,卒業写真 だったり.いや,知ってる曲が出ること自体はいいんだけど,微妙にアニメソングだったり時節外し てたりするのはどうかと思うんだけど…「なーつがすーぎー かぜーあーざみー」は論外だろ. それはおいといて,退職される先生方におかれましてはお疲れ様でした.私もあの台の上で喋るとき がくるのかと思うと,ちょっとほろっときたりしました.積み上げた時間は重い.
その後何故かジャズバーに早代わりしそうだったのでとっとと退出させていただく.叡山電車に 乗って帰る.うちの教授はそれから27時まで飲んでいたらしい…若いなあ….
きょうのばんめし: さいぜりやでいろいろと
王監督の胴上げは見なかった.しかしさすが祝日,ミスドさえ並んでいる始末.
祝日! すなわち休み! というわけでじっくり寝る.
朝飯を嫁さんが作った.午前中はなにもしてないよ,今日は.せいぜい娘の入園のための書類を 書いただけ…なんかいろいろ書かされるんやなあ.性癖とか子育てのポリシーとか言われても,そん な滅相なもん持ってないし.だいたい他と比較する要素がないのに違いがわかろうはずもなく.
近いほうの親御さんが来るとか言っていたのだがどうやら来ないらしいので,買い物に出ること に.まず昼飯を近所のうどん屋で食って,ヨドバシで USB HDD ケースを買う.そのあと京橋に戻って (本当はコムサで探したけど見つからなかった)ズボンと白くないワイシャツ,靴を買う.いったい どこの新入社員ですか.疲れたのでミスドでひと休みしようと思ったらえらい混雑.やっぱり休日 なんだなあ.でも娘におやつをたべさせないといけないので仕方なく待つ.
帰ってきて一休み.ビデオを消化してふと気づくと夕食の時間.あんまり腹減ってないとかいい ながらサイゼリヤで料理をほぼ一通り頼んで食う.今日は娘も良く食べた.最後はいい祝日だった なあ.
きょうのばんめし: にんにくそーすのさらだといもとしゅうまい?
明日は祝日じゃないですか.この祝日ほど渇望していたものはなかったと思う.
朝からひどい頭痛.月曜日に頭痛なのは(多分登校拒否なんだろう)わりと多いのだけど, 朝起きた瞬間から頭が痛いというのは珍しかった.午前中はのたうちまわるだけだった気がする. とりあえず薬を飲んで事なきを得る.
論文査読依頼が来た.とりあえず印刷だけして置いておく.来週読もう.
今日は自宅に遠いほうの親御さんが来ているらしい.緑地まで遊びにいってきたとか.うむ, 春らしくて良いことだよ.こっちは午後から調子も回復してきたので,あれやこれやと作業指示 をこなす.午後からは充実した一日になったと思う.
きょうのばんめし: びっぐぼーいではんばーぐすてーき
昨日の反動ですっかりぐったりしてしまった.昼寝するぞ昼寝を.
きょうのばんめし: ぴざ
/home を吹っ飛ばしたことに気づいた時,人生でも1,2を争うほど血の気が引いた.
詳細はそのうち mixi から引っ張ってきますのでこうご期待.
きょうののみ: わだち
ノルマはまだ半分も終わっていません.まあ,この時期旅行なのは仕方がないなあ.
今日は朝からちょっと論文作業をする.環境設定はたいがい終わっていたので作業環境としては もうほとんどやることはない.TeX 入れておいて GS 入れ忘れたというしょうもない落ちに dvipdfm を動かすまで気づかなかったというネタはあるけどまあいいや.
というわけで今日は学生諸君の PC の面倒を主として見ることにした.もう知識が足りないのは あきらめてもいいのだが,できればわからん状態になったときに「意味もわからず適当に先に進める (しかも戻り方も見当がつかない)」のだけはやめてもらいたい.うーん,トライしないと理解が おっつかないのはわかるんだが,トライからちゃんと彼らは何かを学習してくれているのだろうか. とりあえず「やれといわれたことをやりゃあいい」ぐらいしか思ってないのかもしれん.なんていう か,勉強する機会をものすごく損失しているような気がするなあ.もったいない.
それにしても同時並行に複数のインストール作業を(しかも右も左もわからないくせに キーボード とマウスだけは一丁前に触れる連中がやっているものを)指示しながら進めるのはとにかく大変. 最近脳みそに余裕がなくて,省略の多い日本語が全然理解できなくなっているので,さらに大変. しかも今日は早めに帰って明日に向けての仕事をしないといけないからもっと大変….
というわけで早めに帰宅してのみに行くことに(ぉぃぉぃぉぃぉぃ
バックアップコマンドを叩くだけなら酔っ払っててもできるだろう.それだけはやってから 寝るとしよう.大丈夫かな.
きょうのばんめし: にくづめぴーまんとやばいきのこいため
このキノコのアレさ加減は甘いというか辛いというか.論文修正は 1 byte も進まず.
朝から自分の PC の環境の設定.デジタルのビデオカードはまだ発注もできない(ていうか 早く見積書をもらわないとえらいことになるんですが)でいるのだが,まさか仕事しないわけ にもいかないので,とりあえずアナログの状態で作業を進める.
とはいえプレインストールの PC なので設定そのものはらくらく.一通り設定して,ソフトを ごりごり入れて,昼飯.そのあと自分のマイドキュメントをネットワークドライブに割り当てて… ええっと,なぜか「読み込み専用」になっているのですが….
調べたことは以下の通り.
最後などは,Everyone に書き込み許可を与えたのだけど,それでもダメ.オフライン状態に なってるのかもしれないと思って片っ端からオフライン状態にならないように設定を切り替えても やっぱりダメ.さっぱりわからん….と思ったら,1 箇所だけ設定されてないことが発覚.
それは「共有フォルダのセキュリティ」という,ドライブでもファイルでもない場所に対する セキュリティ設定.こいつが Everyone に対して読み出し専用になっていた.それって要するに, 所謂 NFS における -ro エクスポートってやつですか.いわれてみればそういう設定はありえるわ けだけど…気づかなかったorz.
というわけでそっちも事なきを得て,一通り設定作業が終わる.並行して何人か現れた学生 君のインストール作業を見守る.それにしても,最近の学生諸君はネットワークの用語がまるで わかってない,というより,常識がわかってない.サブネットを切りなおした(すなわち IP アドレス を変えないと正しい接続ができない)といっているのに,とりあえず LAN の線を差して「なんで つながらないんですか」って当たり前でしょうが.ていうかむしろわからないのにいきなり結線 しないでください.
なんというか,「やったらあかんこと」と「やってみないとあかんこと」のバランスというか, 取捨選択がすごく下手.そのくせ全か無かの法則に則るだけで,人に聞こうとしないのはどうした ものか.羹に懲りて膾を吹く,といったところだろうか.
これで情報系の学問を修めた学生,として世の中に輩出するのはちょっと気が引けますわ….
というわけで帰宅.途中で論文の修正.結局今日は丸一日作業にならなかったので.多分, それなりに手を打てるレベルでの文章にはなったと思うんだけど,どうだろう.うーむ,来年は ちゃんとスケジュールを立てよう.なんで今年はこんなにうまく行かなかったんだろうなあ..
きょうのばんめし:
血みどろの論文は,赤い血青い血緑い血でたいへんなことになっておりました.
論文締切りが金曜日まで(実質)延長になったので論文修正を進める.学生によく「血みどろ」と いう表現をすることがあるが,この論文は赤い血だけではなく,暴力表現に対する配慮を加えた青い 血や緑の血まで埋まっていた.ていうか,赤だけだととてもじゃないけど読めないので別の色を加えて 可読性を向上させねばならんほど中身がアレだったということで.書きなぐりすぎとたしなめられる. すみません,以降ちゃんと書き直します…というわけで午前中は論文の修正に.
昼飯を食って午後からはネットワークの再構築.まずは物理配線を複数本引き回す.プライベート とグローバルの両方が必要なエリアにケーブルをぐりぐり引き回すと大変なのだ…でもそのあたりは 学生くんにお任せしたので今日はらくらく.あと 1 本残ってるけどそっちは該当学生が来るまで おいといてもよかろう.
Windows サーバの再インストール.タイミングよく R2 のディスクが来ていたので,それを使う. RAID 上のデータを消さずにインストールしようとするためには,どうしてもデバイスドライバを フロッピーから入れるという作業が発生する.当然のように,以前作ってあったディスクに入って いるのかと思いきや,そっちのディスクは Windows のインストール時に対応した形式になっていな いというオチ.CD-ROM の中身をひっくり返して,必要なディスクイメージを発見.今度こそ,正しい データを置いておこう.
同様の問題はもう1台の Windows サーバでも発生.こっちはディスク回りはなんともないのだけ ど(RAID じゃないからね)LAN カードが GbE.2003 をインストールしただけでは残念ながら ドライバは入らないので,ドライバディスクを探す…も,これが発見できず.仕方がないので ネットから落としてインストール.面倒臭い….
ひとつだけうまくやったのは,NAT ルータの設定が一発で動いたこと.プライベートからちゃんと 外へ出られたので一安心.これでセキュアな度合いも DNS の良くわからない干渉も回避できるよう になるにちがいない.めでたしめでたし…だといいな.
きょうのばんめし: まーぼどーふ
研究会 2 日目.MMOG 関係の発表はあったけど,イマイチ物足りない気がするなあ.
今日も寒いけいはんな地方.今日は午前中に座長があるので,それに間に合うように出勤…したら, なんか発表者が都合で来られないために 30 分遅れになっていたらしい.昨日アナウンスしていた ということなのだけど,全然聞いてなかったよ俺.
昼ごはんはくら寿司へ.同席 4 人でおよそ 40 枚の寿司を食う.普通.なぜかびっくらドン (という名前の景品マシーン)で 2 個も景品が当たる.当たったのを置いていくのもかわいそう なのでもって帰ることにしたけど,いらないよなあ.
あとはつつがなく終わって,定刻どおり帰宅.マーボドーフ食って風呂入って寝る.疲れた.
きょうののみ: こんしんかいのあとようろうのたき
雪が舞う中研究会…えっと,もう 3 月も半ばなのですけど.帰り際道が凍ってた.
きょうののみ: わだち
実家で昼飯を食べて帰って昼寝して夜はいつもの店で.おお,休みの日だ.
きょうののみ: ほてるのれすとらんでばいきんぐ
いつもの TRPG 仲間と飲み会.それから徹カラらしい…家庭ある身にはさすがに無理.
きょうのばんめし:
頭痛にも肩こりにもめげず論文をでっちあげることに成功.とりあえず面目は保てた(何のや
朝から娘が微熱気味.どうやら鼻水もあるらしい.妙に甘えたちっくなので,こりゃ風邪でも 引いたかな,というわけで病院は嫁に任せて出勤.電車の中で変な格好で寝てたせいで(2人掛けの やたら狭い座席なので,腕が邪魔に鳴らないように肩を前にすくめる格好…わかりにくい?)猛烈な 肩こりと頭痛に悩まされる.今日は天気が悪いから頭痛はダブルパンチな気分.しかもこういう日に 限って頭痛薬の常備が切れていることに気づく.今日はもうだめかもしれない.
ダメでも何でもとりあえず仕事はしないといけないわけで,午前中はとりあえず図面と格闘. 必要な図は全部切り出すことができたが,レイアウトがうまく行かない.あきらめて TeX に全てを 託すことに.昼飯の油そばと海老玉(カニ玉の海老版はやっぱり海老玉だよね)で気力回復を無理 矢理して,本文書きに戻る.
とりあえず実験の結果が 2/3 ぐらいかけたところで,ふと研究室に「蒼天の拳」が10巻とも置いて あるのが目に付く.いや,前から気づいていたのだけど.今日はあまりにその背表紙が俺に愛を語り かけてきてくれたので,抗いきれずに全部読む.およそ2時間のロスだが,俺はこの話は好きかもしれ ん.設定の強引さ加減は今に始まったことじゃないのでそこは置いといて.
でもキャラ見るたびに「あ,ジュウザだ」とか「ユリアさん戦ってるよ」とか思わずにやっと してしまうのは,まあ仕方ないか.でもこの話,ジュウザっぽいのがちょいと多くないかい?
さて,貴重な時間をロスしたので本気で仕事に戻る.結局 18 時半になんとか6ページ(厳密には 5ページ半)の原稿をでっち上げる.去年と比べて2ページ減少だが,その理由の多くは文章ではなく 画像が小さくなったことにあると思う.今回は(前回 2 枚もあった)全画面キャプチャとか入れて ないしなあ.まあ,最大ページ数も2ページ減ったので,問題はなかろう.
というわけで初版をとりあえずアップロードし,誤脱字チェックを先生方に依頼して本日の 仕事は終了.どうにか肩こりは鳴りを潜めたようだが,まだ時々頭が重い.もしかしたら娘の風邪を もらっていたりするのかしらん…やばいなそれ..
きょうのばんめし: ぶりてりやきみそしる
日がな一日英語と格闘.書類書き.思い出したように日記も書く.
朝飯は機能の残りのクリームシチューだったわけなのだけど,火にかけて mixi 読んでたら焦がして しまう.弱火にしたつもりがなってなかったらしい.反省.出勤.
なんかアゴがだるいなあと思っていたら,どうやらきのうのガムの噛み過ぎで筋肉痛らしい.
日がな一日論文書き.するのも大概馬鹿らしいので午前中はメール処理とか Web 巡回とかで時間を 使っていた気がする.しかし昼前にはとうとう現実逃避のネタも切れてしまい,昼飯食って論文書きを 開始する.
学生くんの書いた修士論文をベースに書いているわけだけど,やはり研究科(ていうか研究分野)の 違う学生くんの論文をベースに文章を作るのはとんでもなく面倒.ほとんどイチから文章を作り直して いるといったほうが正しい.まあ,どっちにしても英語にするんだから日本語にするよりは時間がかか るし,文章構成を変更しなきゃならないわけだけど.今日は図表を並行して作成する.でも一部絵が 足りないことに気づいたので本日はここまで.評価実験とまとめを書けば終わりである.でも評価実験 がインタビューによる定性評価なので,実は文章化が余計大変だったりして.うーん,前の論文だったら ここまで来ればあとはほとんど作業だけだったのになあ.
論文を書き飽きたころに事務から国際会議出張旅費補助の申請書類の締め切りが近いよ,というメール がまわってきた.近いといわれても,俺完全にこの申請の存在忘れてましたから.あわてて 1 時間で 書類はでっちあげたものの,最も重要な航空券の見積書がない.当たり前だがこればかりは偽造する わけにいかないので,旅行会社にあわててメールする.とりあえずハンコなしの書類を(PDF から印刷 するかなにかして)出しておいて,正式な奴はあとで,という手を使うしかないだろうなあ.
この 6 月という時期に国際会議やるのは,やっぱり無理があるように思うのですよ,日本人にとって は,だけど.とはいえ,毎年このシーズンだ,ということさえわかっていれば前もって準備が…できる わけないよな,俺に.
きょうのばんめし: かぼちゃくりーむしちゅー
誰もいない研究室で予算消化と論文書き.この時期が一番書類をたくさん書いている気がする.
着々と論文書きが進む…といいのだが,そうは行かない.そもそもやる気がそこまで持続すること はちょっとありえないので.それはともかく出勤.世の中はFFXIIのポーションが流行りらしいけど, マジメに HP 回復する薬があったら欲しいです….
大学についてまずは昨日確認をとっておいた予算執行の書類を一斉に作成して予算執行システムに 入力する作業をばたばたっと片付ける.見積書も早めに取ってあったし,あとは投げるだけ状態,と いえば聞こえはいいのだが,予算総額はギリギリなので,ああでもないこうでもないと書類を書きな がら対処していたり.とりあえず学生くんの印鑑がないのはどうしたものか.
一通り片付けて昼飯.今日は教授先生がいた.確か今日から出張では…と思ったら,どうやら今日 の夕方に出るらしい.昼は会議ですか,お疲れ様です….久々にラーメン.キムチラーメンはなぜか やたらに辛かった.キムチラーメンに麻婆豆腐にきんぴらごぼうの昼飯…口おかしいんちゃうか,俺.
Web で滋賀県の道路が土砂崩れで封鎖状態になっているというニュースを見る.あら,この道は 普段バーベキューで移動している道じゃありませんか….今年のバーベキューまでには復旧するのだ ろうか.
というわけでそろそろ論文書きを始める.現実的に残り時間 5 日で果たして論文は完成するのか. 始めないことには完成しないので,泣きながら開始.1時間ごとに休憩を30分.すごい効率の高さだ. 気が付いたらガムのボトルをほとんど食い尽くしていた.いくらなんでも噛み過ぎだろ.そのおかげで (なにがおかげか良くわからないが)論文は 1.5 ページの進捗.…8ページ目標なのにこれで間に合う のか俺.
並行でバックアップ作業もやっていたのだが,最後のメディアを投入したところで帰宅.晩飯は クリームシチュー.今日も嫁さんがプリキュア見てたところへ帰宅.やっと気づいたのだが,金と銀 なのね.なんでオレンジと白とかいう中途半端な組み合わせなんだろうと思っていた謎が解けた.て いうか台詞ちゃんと聞けよ.
きょうのばんめし: しゅうまいとにものとさばみそ
娘が行くことになった幼稚園を視察してきたらしい.おいらは論文書きを始めようと思ったが失敗.
遠いほうの祖父母が来ていたそうで,昨日通知が来ていた幼稚園の視察に行ったとか.地図上で 隣に位置している公園は,ベンチがあるだけのタダの広場らしい.まあ,公園はすぐそばに巨大なの があるわけだから,気にしなくていいけどね.ということで出勤.
電車の中であまりの疲労感に落ちかける.ちょっとひどいよ,まだ行きの電車だというのに. どうやら原因は昨日までの疲れが遅れてきたためらしい.まあ,娘やら荷物やら,普段使わない筋肉 をずびずば使ったからねえ.あとホテルのベッドが若干硬くて腰に来てたし.娘は良く寝てたようだ けど嫁さんは大丈夫だったんだろうか.
なわけで午前中はまるっきり仕事にならず.先生も学生も誰も来てなかったので,気力のほうも すっかりトーンダウン.届いていた PC を引き取って,グラボを追加しようと思ってフタをあけた.
なにこれ.
未来警察ウラシマンな俺様は,既に世の中のグラボを差すバスが PCI Express に変わっていたこと に全く気づかず,AGP 4x のボードとかでも刺さるよなあへへん,とか思っていたのだった.という ことは,デジタル出力を出すためには,こやつに専用のボードを差さなければならないということに なる.すっかり忘れてました,ていうか,てっきりデジタル出力持ってると思ってたよ.こんなところ で微妙にコストダウンしているのだな Dell め.
というわけで財布と相談.例の工事費用のおかげで財布は湿りがち.よく見ると想定していた 費目から予算が出せそうにないことも発覚.仕方がないので出張中の先生方相手にああでもないこうでも ないとあれこれ相談.なんとなく最終決着したところで気がつくと定時.あれ,俺論文書きするつもり だったような気がするのだけど.でも疲れたから今日は帰る.バックアップも最後のメディアになった し.というわけでさっさと帰宅.
帰宅して 3 人で晩飯.鯖味噌煮に関東炊き.なぜかテレビで焼きたてじゃぱんと BLEACH を 見ながら.後者は嫁さんの解説つき.曰く巨乳ちゃんとつるぺたちゃんらしい.…そういう解説 ですか.まあええけど.
きょうのばんめし: ぴざ
長かった東京出張から帰宅.さすがに疲れたのでぐったり昼寝.
宅配で荷物を送っておいて本当に正解だったと思う今日このごろ.これに荷物があと 1 個追加 されてたらと思うとぞっとする,と思いつつ帰宅の途につく.飛行機もいつもの高いシートで… なんか機材到着遅れで出発が 5 分遅れるらしい.5 分て珍しいなと思ったが,飛んだらその理由が わかった.
やたらゆれますねん.
コーヒーがこぼれるぐらい(飛び出すまでは行かない)揺れた飛行機に乗ったのは久しぶりかも. おかげで狙っていた財布の機内販売を結局頼み損ねてしまったよ.でも昼飯にはなんとかありつく. ていうか昼飯にラーメン食ったじゃん,俺ら.娘はアップルジュースを飲み干していた.
さすがに疲れたので昼寝.晩飯の食材がまるでないのでピザを頼む.さすがに今日は飲む気ない よなあ(^^;.
きょうののみ: あきはばらのどいつびーるのばー
久々に来たアキバは別世界だった.TRPG は若干消化不良.嫁に怒られながら宴会まで参加.
アキバの電気街口に出るのは本当にひさしぶり…っていつの間にここビルとか立ってますか. 代アニってナンですか,聞いてませんよ.アキバの通りに出るとどういうわけか電気屋が減って いる.ここはどこのアキバ系ですか? ってそれでいいのか.なんか食い物屋(松屋とかそういう たぐい)も増えていたが,ラオックスはいつのまにか移転していた.変わらぬ場所にあったミスド で腹ごしらえをしてから,アキバの裏側にある本日の会場へ.
良く見ると面子はそれほど大きく変わってない…って当たり前か.参加可能人数減ってるわけ だし,スタッフ一緒なんだから.前に WQ した面子もかなり揃っていて,とりあえず雰囲気は 問題なさそう.で,ゲームのほうは,シナリオがちょいと長すぎて(GM も最後まで終わらせる気 はなかったらしいけど)消化不良気味.なんなりと話を誘導してくれればいいのだけど,基本的に は完全放置プレイだったので,頭疲れちゃった…(^^; ちなみにルールはともかくゲームは全く ホラーっ気ゼロでした.
そのあと飲み会になだれ込み.今から飲みます,と嫁さんに電話したら,晩飯を待っていて くれたらしく思いっきり怒られる.良く考えたら近場だったわけだし,早めに呼び出せば間に合っ た気もするし,嫁さんがこの時間すでにフリーなのは連絡受けて知っていたわけで,基本的には おいらが悪かった,すまん.宴会はビールたらふく飲んでいろいろ楽しく喋りました.
帰ってホテルで寝る.明日はとうとう帰宅です.
きょうののみ: いけぶくろのとうほうけんぶんろく
新宿まで出て娘のオモチャなどを買う.Flash ってやっぱり高いなあ.
今日は基本的にフリー.昨日いただいたオモチャ券を持って新宿の百貨店まで出る.ていうか まずはヨドバシで Flash を買おうかと思っていたのだが,良く考えると今日買ったところで インストールするためのドライブ(CD-ROM)がないのにどうしようというのだ俺は.ついでに ゲームプログラミングの本を読む.ふむ,マルチスレッドプログラムの勉強にもちゃんと使え そうだなあ.何冊か持ってたほうがいいような気もする.Flash の本はどうも当たりがあまり ない.Help の充実しているプログラムだけに,不要だといえば不要だよな.ところどころ不親切 な部分があったりするけど.
で,そのあと京王へ.おもちゃ売り場で娘を遊ばせながらいろいろ見物.長靴が欲しいのだが, 娘の足に合うやつはさすがにない.ちょっと大きいんだよねえ.あと,そういえば買おう買おうと 思っていた水でお絵かきのできるシートを売っていたので,いただいたオモチャ券を有効利用して 購入して買い物は終わり.本日の昼飯はパスタセットでしたが…うーん,高い割に少ない.ポム の樹みたいにはいかんか..
夕方はキクチ系の 2 人が池袋まで来てくださったので飲み.この店もタッチパネル注文なんだ なあ.それにしてもさすが金曜日,注文が届くまでに時間がかかって間が難しかった.人数が多い 時は適当に頼んでもそれなりに間を持たせられるんだけどねえ.
きょうののみ: しんばしのぎょうざや
インタラクション 2 日目.それにしても私はあの店にはとことん縁がないなあ.
きょうののみ: じんぼちょうでひさびさににほんしゅ
インタラクション 2006 初日.…なんかオーラル発表のレベルがアレゲな気がするのだが.
嫁さんは町田あたりで飲んでいたそうで,えらい帰宅が遅れる.
きょうののみ: よめさんといざかや
学会の総会.NPO 法人になるらしい.基本的に見てるだけだったけど.
そもそもリンクをはりたがるひとがいるかどうかはわかりませんが,日記の ある日にリンクをはる場合は,以下のようにしてください.
<A HREF="http://www.wakaba.jp/~a33/diary/cook.yymon.html#dd">
yy: 西暦年下 2 桁,mon:
月名英語頭 3 文字(すべて小文字),dd: 日付
(1 桁の場合は 1 文字で)
06年3月 |
2月 |
1月
05年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
04年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
03年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
02年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
01年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
00年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
99年12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月
98年12月 |
それより前 |
ホームへ戻る